お歳暮の季節です。
いろんなものが届いて嬉しいけど
きょうはちょっと厄介なものがやってきました。
名前のわからない鮮魚まるごと2匹です。
たぶんカワハギの仲間だろうと思ったのですが
今、調べたら「ウスバハギ」という名前のようです。
なぜ厄介だなのかというと
骨がかなり硬い・・・
しかも角みたいに硬いのが頭と背中の間にあって
(外からは見えないけど)
切るのがカナリ大変だったんです。
大きな肝がついてたので鍋にして食べました。
はい、美味でした。
でも、手についた匂いはいくら洗っても取れません。
あっ、こんなときには
みかんの皮を擦り付ければいいのかな?
やってみようっと。。。

いろんなものが届いて嬉しいけど
きょうはちょっと厄介なものがやってきました。

名前のわからない鮮魚まるごと2匹です。
たぶんカワハギの仲間だろうと思ったのですが
今、調べたら「ウスバハギ」という名前のようです。
なぜ厄介だなのかというと
骨がかなり硬い・・・

しかも角みたいに硬いのが頭と背中の間にあって
(外からは見えないけど)
切るのがカナリ大変だったんです。
大きな肝がついてたので鍋にして食べました。
はい、美味でした。

でも、手についた匂いはいくら洗っても取れません。

あっ、こんなときには
みかんの皮を擦り付ければいいのかな?
やってみようっと。。。
