きょうはお餅つきをしました。
我が家では毎年12月30日につきます。
と言っても杵でつくのではなくて
餅つき機がもち米を蒸して
くるくると捏ねてお餅にしてくれます。
でもね、蒸すのに結構時間がかかっちゃうんですよ。
わたしは自分の実家(家は建て替えてますが)に
住んでるので、二人の姉たちの家の分も
我が家で一緒につきます。
それで、上の姉の6才と3才の孫もやってきました。
下の子なんて前はあんまりしゃべってなかったのに
よくしゃべること・・・。
子供の成長って早いなあ~。
話は変わりますが
まごまごボート部。
ほんとうにあれで終わっちゃうんですか?
確かに、今の段階では
精一杯やったって感じはしますが
もっと時間をかければ
さらにタイムも上がるのではないかと思うし
なんだかたった3ヶ月で終わっちゃうのは
勿体ない気がするんです。
できれば、春に再開してほしいなあ。
でも、続けるのは時間だけではなく
それ相応のお金もかかると思うし、
自分たちの気持ちだけでは
どうにもならないしね・・
我が家では毎年12月30日につきます。
と言っても杵でつくのではなくて
餅つき機がもち米を蒸して
くるくると捏ねてお餅にしてくれます。
でもね、蒸すのに結構時間がかかっちゃうんですよ。
わたしは自分の実家(家は建て替えてますが)に
住んでるので、二人の姉たちの家の分も
我が家で一緒につきます。
それで、上の姉の6才と3才の孫もやってきました。
下の子なんて前はあんまりしゃべってなかったのに
よくしゃべること・・・。
子供の成長って早いなあ~。
話は変わりますが
まごまごボート部。
ほんとうにあれで終わっちゃうんですか?
確かに、今の段階では
精一杯やったって感じはしますが
もっと時間をかければ
さらにタイムも上がるのではないかと思うし
なんだかたった3ヶ月で終わっちゃうのは
勿体ない気がするんです。
できれば、春に再開してほしいなあ。
でも、続けるのは時間だけではなく
それ相応のお金もかかると思うし、
自分たちの気持ちだけでは
どうにもならないしね・・