今までのVS嵐SPはずっと三つ巴戦で
嵐の出番が少なくてちょっと寂しかったけど
今回はとんねるずチームとの対決ってことで
すごくおもしろかったです。
とんねるずのカラーがかなり強く出てたけどね・・・
(大物の芸人さんってだいたい皆さんそうですけど)
ルールを変えたのもよかったです。
もしかしたら、決勝のゴールも20%オフなのかと心配したけど
そうじゃなくてホッとしました。
それにしても、ノリさん、バウンドホッケー上手過ぎ。
最後までハラハラドキドキでした。
最終的には嵐がここ1番の団結を見せ勝ってよかったです。
さて・・・きょうは昨日のリベンジで
もう1度東大寺に行ってきました。
10時に着いて入るのに1時間待ち、見るのに1時間・・・
見終わったのはちょうど12時でした。
招待券などのチケットを持ってる人は並ばなくていいそうで
たくさんの人が並んでいる横から入っていくものだから
並んでる人の列がなかなか進まなくてちょっとイラっとしました。
小泉淳作さんの襖絵「蓮池」「吉野の桜」「しだれ桜」「東大寺本坊の桜」など
どれも見応えがありました。
きょうから最終日の明後日10日までは夜8時までやってるそうです。
庭には襖絵のモデルとなってる桜の木がきれいな花を咲かせてました。
嵐の出番が少なくてちょっと寂しかったけど
今回はとんねるずチームとの対決ってことで
すごくおもしろかったです。
とんねるずのカラーがかなり強く出てたけどね・・・
(大物の芸人さんってだいたい皆さんそうですけど)
ルールを変えたのもよかったです。
もしかしたら、決勝のゴールも20%オフなのかと心配したけど
そうじゃなくてホッとしました。
それにしても、ノリさん、バウンドホッケー上手過ぎ。
最後までハラハラドキドキでした。
最終的には嵐がここ1番の団結を見せ勝ってよかったです。
さて・・・きょうは昨日のリベンジで
もう1度東大寺に行ってきました。
10時に着いて入るのに1時間待ち、見るのに1時間・・・
見終わったのはちょうど12時でした。
招待券などのチケットを持ってる人は並ばなくていいそうで
たくさんの人が並んでいる横から入っていくものだから
並んでる人の列がなかなか進まなくてちょっとイラっとしました。
小泉淳作さんの襖絵「蓮池」「吉野の桜」「しだれ桜」「東大寺本坊の桜」など
どれも見応えがありました。
きょうから最終日の明後日10日までは夜8時までやってるそうです。
庭には襖絵のモデルとなってる桜の木がきれいな花を咲かせてました。