今朝明け方から雨が強まり
警報を示す携帯のアラームが
5.6度鳴り響きました。
早朝、弟や遠くに居る友人からも
大丈夫かとの心配メールが届きました。
仕事に出る時間に雨は一層強まり
途中大きな川にかかる橋を渡っての
10分ほどの運転が恐怖でした。
レインコートに短い長靴で行ったのですが
駐車場からわずか数メートル歩いただけで
膝の所までびっしょり濡れるほどの雨。
仕事が終わる頃には
雨は小康状態でしたが
帰宅してニュースを見ると
春に転居した下の娘の住む市内の
大きな川が氾濫し冠水している様子が
映っていました。
川を挟んで娘の家から対岸の方が酷くて
驚きました。
娘の所は電気も水道も大丈夫なのだそうですが
大きなスーパーのある場所が
浸水しているので
近所のスーパーの品物が
売れてしまっているとのこと。
来週から婿さんが実家から通う研修のため
明日、娘と一緒にあちらの実家に
お世話になることになっていて
そのために冷蔵庫を空にしていたらしく
食べるものがないと言っていました。
公務員の婿さんは今夜帰れないそうです。
明日昼頃からまた大雨の予報。
現在行方不明者や亡くなった方も
出ているので
これ以上の被害はもう勘弁してほしいのですが。
毎年どこかで水の被害が出て
惨状を目にしますが
まさか、転居したばかりの娘の所とは
想像もしていませんで、驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/e2bbe1cb2b3d97d2869c0829663d2f2b.jpg)
熊本は災難続き、、、、。