買い物してレジに並ぶと(特にスーパー)
もうおばあちゃんと呼んでいい位の
年配のかたが
まだ清算が済んでない私の
肩がくっつくほどの距離に来て
自分の番を待ってらっしゃるってことが
たまにあります。
私はそれがとても嫌いで
前にも一度記事にしたことがありました。
最近はソーシャルディスタンスという
今まで経験したことのない
人と距離をおくということが
とても重要になって
レジに並んでも
前述のような人とめぐり合うことが
なくなりました。
昨日のこと、
仕事を終えての帰り道
いつも寄るスーパーで
私のカゴには5種類ほど商品が入っていて
前の人と距離をとって
レジに並んでいましたら
横からおっさん(敢えてそう呼びます)が
並んでいる私のカゴをじーっと覗きこみ
(それだけでもいやな気持ち)
「俺は一つだけだから」と言いながら
私の前に横入りするではないですか。
私OKしてませんよ。
「先にいいですか?」と言われれば
「いいですよ、どうぞ」とそれくらいの優しさは
私でも持ち合わせていますが
勝手にいきなり
並んで待っている所に許可なく横入りするとは。
ムカッとして
私は隣のレジに並びました。
些細なことですが
レジ待ちでいやぁな思いをすること
結構あります。
買い物は気持ちよく終えたいものですよね。
以上^^