今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。
先ほど、雨がやんだので
庭に出てみると
ナニコレ?
いつの間に?
わが家の庭に知らない花が開こうとしてます。
ここで暮らし始めて7年目
初めて目にする花。
植えた覚えもありませんが
この長雨で
今まで出てこれなかったのが
出てきたのでしょうか。
ぱっと見彼岸花のようだけど
季節が違うし、花の色も違います。
きゃあ!!咲くのが楽しみ♪
こんなの買いました。
テレビでコマーシャルしていて。
この時期は湿度が高いので
色々な匂いが気になります。
スプレー噴射して1秒で効くとありますが
ほんと??
夫の枕や座布団、
しょっちゅう洗濯していますが
加齢とは厳しいもので
なかなかしぶとい💦
以前、
こんなのも使ってみましたが
口コミほどには至りませんでした。
まぁ、何でも試してみなければ
分かりませんので
いつものように期待だけは大で。
昔の梅雨って
雨はしとしと上品に降り
梅雨寒という言葉があるくらいだから
肌寒い日もあったりして
家庭によってはまだコタツがそのままだったり
「梅雨」という名称が
ひとつの季節のような時季を感じさせたり
情緒ある趣あるものだったのに
昨今の梅雨ってどうよ!!と思います。
蒸し蒸しするし、やみくもに降り続いて
必ず災害を出して、、、、、、
どうして?と聞くと
「温暖化」という答えしか返ってきませんね。
そう言われると返す言葉もなく
これからもどんどん温暖化は進んでいきます。
20日頃までずっとまだ雨の予報です。
家の中にじっとしていて
運動不足を感じる日々。
雨の止んだ合間を見て
庭に出ては雑草をちょいと抜いたりして
少しでも体を動かすように気を付けています。
ほぼ一日おきの仕事では
広い範囲ではないけれど
売り場に出たり作業場をうろちょろしたりで
結構な歩数を稼いでいます。
座ることもなくなにかしら動いているので
数時間のパートも
多少は運動不足解消のためには
なってると思います。
先日夫が紫陽花の花を剪定してくれた
ようです。
木のためには
早めに切ってあげたほうがいいんだそうですが
もったいなくて(笑)
切れずにいました。
それを拾って数本束ねてまぁるくして
ぶら下げてみました。
2ヶ所
カシワバは先日、
最後に会ったのは
2月?3月?だったでしょうか。
コロナにより他県への移動が自粛され
先月、移動が緩和されて
この週末に遊びにくる予定だった孫ちゃん達。
楽しみにしてくれていたのに
今度は大雨の被害で
通行できない道路もあり
帰省は断念しました。
帰って来れたとしても雨続きで
どこへも行けない、何もできない、ですしね。
昨夜孫娘Cちゃんが電話してきて
それも顔が見えるやつ(笑)
え?え?どうやるの?と慌てました。
中学生になったA君はえらく大人の顔になって
もうまあるい顔ではなくて
角ばった男の顔というか。
逞しくなっていました。
5年生のB君は
私を見てただ一言、「老けたね!」って。
全員爆笑😆
「今日はね、ばあちゃんすっぴん!なの」と
小学生に言い訳してもねぇ(笑)
どこにも行く予定がなかったので
化粧していませんでした。
していても60過ぎのばあちゃんなので
老けてるのは変わりませんが。
みんな元気そうで安心しました。
動く孫ちゃん達を見られて便利な世の中です。
先日洗濯機を購入した
個人の電気屋さんから届いていました。
プレゼントだけ頂きに
雨の中仕事帰りに寄って来ました。
厚かましさは年相応(笑)
下の娘が春から新しい地で
生活をスタートさせ数か月、
熊本地震を経験した娘には
2度目の大きな災害でしたが
夫婦とも運よく難を逃れることができ
それには感謝しています。
初めての地で初めてかかった産科も
浸水被害に遭い
カルテも水の中とのこと。
手術をしたので生命保険用の診断書を
お願いしていて
この洪水被害が起こる前に
病院から連絡をもらっていたそうですが
そのあと大災害、、、、
実は保険の担当者さんも
自宅が床上浸水で被災されていました。
保険のことをお尋ねするのも憚られて
県の支所に電話を入れたら
医師の記入が必要ない書類があるとのことで
カルテがなくても
何とか保険請求はできそうです。
後で担当者さんから電話が入り
現在ご実家のほうに避難をされているらしく
数日後に自宅に戻り片づけをされるようで
その時に娘の所へ書類を持参して下さると。
というのも
郵送が止まっているそうです。
この担当者さんも
娘が転居した同じ頃に
私達が住んでいる所から転勤で
被災地に移られて被害に遭われました。
お隣に住んでた方は亡くなったそうです。
雨は降ったり止んだりで
どんよりした空が広がっています。
東京のコロナ感染者の数も
増えるばかりですね。
もちろん避難優先で命を守らなければ
なりませんが
多くの場所で多くの方々が非難をされているので
今後の感染も非常に心配です。
涼しい日だったので
ミシンをかける気になりました。
仕事で使う腕カバー縫いました。
今日は雨が降らない一日でした。
気分がほっとします。
けれどまた明日は九州南部から
大雨をふらす雨雲がゆっくりと
北上する見込みだそうで
九州一帯油断ができません。
恐怖ですね。
雨や雷、強風が怖いわが家の愛犬は
夜なかなか眠れないようです。
いつもは夫と寝ていますが(愛犬がね)
この豪雨の間は
時々私の所に来て
私が気付かず寝ていると
顔を舐めて起こしたりもしました。
今日は雨がなく午後から私も居たので
安心したように爆睡していました。
頭落っこちてるし。
そぉ~っと写真を撮っても
敏感に気付くのですが
今日は気付かず寝ておりました。
睡眠不足?(笑)
今日は平和です。
早く梅雨明けしておくれ☀