![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/890d2186a88ccc78eec25356e99bff77.jpg)
梅の季節にはだいぶ早かったのですが、熱海梅園へ。
私の中で梅といえば「湯河原」でしたが、熱海にも梅園があったのですね。
来宮神社へ行ったとき、ちょうど観光ボランティアの方がいらしていただいたパンフレットで知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/db7a9f6e5959bfe0b22d6a409c864665.jpg?1615467408)
JR来宮駅から徒歩10分ほどで行ける場所、熱海風雅から車で3分くらいの場所。
来宮神社へ行ったとき、ちょうど観光ボランティアの方がいらしていただいたパンフレットで知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/db7a9f6e5959bfe0b22d6a409c864665.jpg?1615467408)
JR来宮駅から徒歩10分ほどで行ける場所、熱海風雅から車で3分くらいの場所。
せっかくなので入ってみることに。
澤田政廣記念美術館と中山晋平記念館も入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/d3aa7df9913a8b664a2f7068afa87204.jpg?1615467408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/d3aa7df9913a8b664a2f7068afa87204.jpg?1615467408)
熱海梅園はそれほど広くはないけれど、こじんまりとまとまって見どころの多い場所で梅の数は思ったより少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/2de3751d7c180010401c3d5eaa676dff.jpg?1615467408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/2de3751d7c180010401c3d5eaa676dff.jpg?1615467408)
石割り榊ってすごい。
榊が石割るほどとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/bb517cef5c7cfbbd00c625c96be4bd9c.jpg?1615467411)
「中山晋平」の別荘を西山町より梅園内に移築。
中山晋平は昭和19年、第二次世界大戦が激化したのを機に東京都中野区より熱海市へ移住し、昭和27年に亡くなるまで居住したそうです。
作曲に使用したピアノや、直筆の譜面、当時のレコードなど貴重な物が展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/49c6a48e5bafd184956e094c541ec67d.jpg?1615467411)
榊が石割るほどとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/bb517cef5c7cfbbd00c625c96be4bd9c.jpg?1615467411)
「中山晋平」の別荘を西山町より梅園内に移築。
中山晋平は昭和19年、第二次世界大戦が激化したのを機に東京都中野区より熱海市へ移住し、昭和27年に亡くなるまで居住したそうです。
作曲に使用したピアノや、直筆の譜面、当時のレコードなど貴重な物が展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/49c6a48e5bafd184956e094c541ec67d.jpg?1615467411)
窓ガラスが歴史を語るいびつな丸みを帯びたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/01c6f703b6a8063d032ae135fef08c80.jpg?1615467411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/01c6f703b6a8063d032ae135fef08c80.jpg?1615467411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/796d06c317f03dbc9c659a7421b3cc5d.jpg?1615467411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/9d5c4743c0fa21d8ad99d775130b9542.jpg?1615467413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/c7e45d4e342c94fc8ea41f4635472245.jpg?1615467415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/77c965b619d411b7de2f9b3467b10179.jpg?1615467462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/492e726060faf922ecb4101f0bd5d571.jpg?1615467461)
熱海に別荘なんて羨ましい💛
熱海、湯河原は文人墨客に愛される理由がよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/501540382f1ae3ccab727b0b1201b620.jpg?1615467461)
熱海、湯河原は文人墨客に愛される理由がよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/501540382f1ae3ccab727b0b1201b620.jpg?1615467461)
梅園に移る前2階のテラスというか縁側から見えていたのでしょう。
昭和26年頃の熱海の風景を知る建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/aff8a969fd66e44f7c9f86c840ac08c5.jpg?1615467461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/f2596db29bf05e1216a859dac62589fa.jpg?1615467464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/cba75cd7d98d14162043d47312f941e6.jpg?1615467464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/2ac424dd6d28e3fbb740bf90882ffc27.jpg?1615467465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/dc570da6281a348c5eea8f35d98ea16c.jpg?1615467465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/ca3827f9b938fe5cdda8d230bae7c0a6.jpg?1615467467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/0b7f1f4f8f16d0b1924a92c8df5076bd.jpg?1615467467)
熱海梅園
昭和26年頃の熱海の風景を知る建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/aff8a969fd66e44f7c9f86c840ac08c5.jpg?1615467461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/f2596db29bf05e1216a859dac62589fa.jpg?1615467464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/cba75cd7d98d14162043d47312f941e6.jpg?1615467464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/2ac424dd6d28e3fbb740bf90882ffc27.jpg?1615467465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/dc570da6281a348c5eea8f35d98ea16c.jpg?1615467465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/ca3827f9b938fe5cdda8d230bae7c0a6.jpg?1615467467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/0b7f1f4f8f16d0b1924a92c8df5076bd.jpg?1615467467)
熱海梅園
静岡県熱海市梅園町 熱海梅園内
料金:無料
※但し、梅まつり期間中は梅園の入園料がかかります。
開館時間午前10時~午後3時30分
※梅まつり期間中は午前10時~午後4時
※但し、梅まつり期間中は梅園の入園料がかかります。
開館時間午前10時~午後3時30分
※梅まつり期間中は午前10時~午後4時
休館日毎週木曜日(年末休館あり)
梅まつり期間中は無休
JR熱海駅より『梅園・相の原団地方面』行きバス約10分
《澤田政廣記念館前》下車
JR来の宮駅より徒歩 約10分
JR熱海駅より『梅園・相の原団地方面』行きバス約10分
《澤田政廣記念館前》下車
JR来の宮駅より徒歩 約10分