![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/c9cb458b265f474009125140dc3f6d45.jpg)
大好き過ぎるサフィール踊り子。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/13b34e247d4522d3cf9ff72a25738a67.jpg?1601284533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/f8d7a7148630b0f282374be00f9b54ee.jpg?1601284537)
個室の席
サフィール踊り子限定の「傳」長谷川在佑氏監修のヌードル。
(ミネラルウォーター付き)
ヌードル
¥650(税込)
「傳」長谷川在佑氏監修のチャーシューヌードル(ミネラルウォーター付き)チャーシューは「ふじのくにいきいきポーク」を使用。
チャーシューヌードル
¥950(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/ae2974990c7679c77ce51da308a6a962.jpg)
このようにオンラインで予約購入し、支払い完了後届くURLのQRコードを当日提示する必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/c637f606ca1f8942adf2bbeec1b44ece.jpg?1601284540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/27bd5fe7b80e30cc2514af13f9ce4972.jpg?1601284649)
麺は席についたらその場でゆでてくれるのです。
カップめん的なヌードルを想像していたのですが、本格列車ラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/0b270890da4f04f327e03dd5b85db54d.jpg?1601284652)
またまたプレミアムグリーンになりました。
今回は逆コースを伊豆急下田から乗りました。
コロナ禍にあっても人気で予約が取れない列車。
この日も満席で、ヌードルも完売してました
この日も満席で、ヌードルも完売してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/13b34e247d4522d3cf9ff72a25738a67.jpg?1601284533)
前回は横浜から伊東まで乗車。
前回はコロナ禍でカフェテリアで販売する商品が限定されていて、ヌードルの予約は休止していたので、カフェテリアでコーヒーを飲むだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/a06f789828753cd63a0330c5c35277d7.jpg?1601284534)
伊豆急下田のロイヤルエクスプレスの待合室は私の大好きな水戸岡鋭治氏のデザインと一目でわかる作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/a06f789828753cd63a0330c5c35277d7.jpg?1601284534)
伊豆急下田のロイヤルエクスプレスの待合室は私の大好きな水戸岡鋭治氏のデザインと一目でわかる作り。
一瞬、九州にいる気分になってしまいました。
JR九州の大分駅、鹿児島県の甑島と川内港を結ぶ高速線、甑島ライナーの駅や、おれんじ鉄道の阿久根駅など、水戸岡先生はいろんな駅も手掛けてます。
JR九州の大分駅、鹿児島県の甑島と川内港を結ぶ高速線、甑島ライナーの駅や、おれんじ鉄道の阿久根駅など、水戸岡先生はいろんな駅も手掛けてます。
リンクはしませんが、どの駅も全部このブログに紹介してます。
気になったら、サイドバーの検索でこのブログを検索するで検索してみてください。
ほかに水戸岡先生の列車は、長野しなの鉄道のろくもん号なども水戸岡デザインで、岡山出身なので岡山市内を走る市電にも水戸岡デザインが走ってます。
ろくもん号も乗車しているので記事あります。
今回の下田田の旅は下田にある水戸岡先生のレストランへ行く!
も目的のひとつでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/e5882585b013fea5629cb8ba70b50f10.jpg?1601284534)
も目的のひとつでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/e5882585b013fea5629cb8ba70b50f10.jpg?1601284534)
往路でサフィールに乗りたかったけれど、今回はどうしても下田で竜宮窟に行きたくて、その関係で伊東温泉に宿泊し朝は伊東温泉から下田へ黒船電車で向かいました。
伊豆急下田発16時30分
サフィール踊り子4号に乗車、もちろんプレミアムグリーンの1号車の窓際を予約。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/10e65c1e8a7827ce23b13e6a78f4c1d2.jpg?1601284534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/10e65c1e8a7827ce23b13e6a78f4c1d2.jpg?1601284534)
二度目の窓際シートです。
せっかく乗るなら伊豆急からと思ったのですが伊豆急から乗って正解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/7d6be988d1954b026cb7ca10680ad93e.jpg?1601284537)
東北新幹線や北陸新幹線のグランクラスも乗ってますが、グランクラスのシートの方がフワフワしてますが、こちらのシートは窓に向いて固定もできるのです。
東伊豆の美しい海岸線がよく見えるデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/d57db118224367cc1cc1ad1ade1ff489.jpg?1601284537)
カフェテリアのテーブル席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/7d6be988d1954b026cb7ca10680ad93e.jpg?1601284537)
東北新幹線や北陸新幹線のグランクラスも乗ってますが、グランクラスのシートの方がフワフワしてますが、こちらのシートは窓に向いて固定もできるのです。
東伊豆の美しい海岸線がよく見えるデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/d57db118224367cc1cc1ad1ade1ff489.jpg?1601284537)
カフェテリアのテーブル席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/f8d7a7148630b0f282374be00f9b54ee.jpg?1601284537)
個室の席
ファミリーやグループは個室がおすすめ。
今回はチケットを抑え、早々とカフェテリアのヌードルを予約。
事前にサフィール踊り子のサイトからサフィールPayで予約が必須。
支払いはサフィールPayかクレカで可です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/a64c742ab814eb2267c3619a0a33cb83.jpg?1601284537)
支払いはサフィールPayかクレカで可です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/a64c742ab814eb2267c3619a0a33cb83.jpg?1601284537)
カフェテリアは4号車。
サフィール踊り子限定の「傳」長谷川在佑氏監修のヌードル。
(ミネラルウォーター付き)
ヌードル
¥650(税込)
ブログを書いていて気が付きましたが、いつの間にかチャーシューヌードルも増えてました。
「傳」長谷川在佑氏監修のチャーシューヌードル(ミネラルウォーター付き)チャーシューは「ふじのくにいきいきポーク」を使用。
チャーシューヌードル
¥950(税込)
私はヌードルに重慶焼売のセットを予約。
ヌードルとおにぎりのセットもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/ae2974990c7679c77ce51da308a6a962.jpg)
このようにオンラインで予約購入し、支払い完了後届くURLのQRコードを当日提示する必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/c637f606ca1f8942adf2bbeec1b44ece.jpg?1601284540)
当日、あれば提供とはなってますがほぼ予約で完売しているので事前予約購入をおすすめします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/e4689e00e56c300e278eeb7fdc4d2860.jpg?1601284540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/e4689e00e56c300e278eeb7fdc4d2860.jpg?1601284540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/27bd5fe7b80e30cc2514af13f9ce4972.jpg?1601284649)
かまぼこののニコちゃんが可愛い。
この辺が傳の長谷川氏らしいかな。
この辺が傳の長谷川氏らしいかな。
傳さんは神保町にあった頃に何度か訪問しましたが、お店が移転してからは行ったことがありませんので久しぶりに傳さんに行きたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/f9eb036f05ed548826418a21ef9debe7.jpg?1601284649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/f9eb036f05ed548826418a21ef9debe7.jpg?1601284649)
900円税込みの重慶焼売とヌードルセットがめちゃ旨し。
麺は席についたらその場でゆでてくれるのです。
カップめん的なヌードルを想像していたのですが、本格列車ラーメンです。
量は半ラーメン的に少なめですが、これも駅弁を楽しんでもお腹に入る量を計算した長谷川氏のこだわり。
眺めのいいプレミアムシートを予約したので、ヌードルは山に入る辺りの時間を狙って予約しました。
※席の予約は20分間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/63174c53cd41e721d65bfef5c1096c4d.jpg?1601284649)
※席の予約は20分間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/63174c53cd41e721d65bfef5c1096c4d.jpg?1601284649)
下田から熱川手前の白波海岸が絶景!
ここは一番のビュースポットなので見逃さないように!
gooブログはYouTubeもアカウントあるけどいったんYouTubeに上げないと投稿できないので面倒で、動画は載せないです。
下田から熱川の間は海を見つめてるべし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/b65c7fe4c19f3084e9202b29c16f2567.jpg?1601284652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/b65c7fe4c19f3084e9202b29c16f2567.jpg?1601284652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/0b270890da4f04f327e03dd5b85db54d.jpg?1601284652)