ノカンゾウが咲きだしました
家事を終えて9時から第2菜園の草取りへ行く
やわらかな青シソの山が出来ていました
ここは朝日だけで殆どが日陰の菜園です
三つ葉もやわらかな茎をのばしています
以前は茶碗蒸しや巻きずしの芯に使うため
私が植えたのですが
今は料理をしなくなって出番が有りません
赤芽芋も去年植えたまま掘り上げていません
もう植えても食べない物が多くなっています
持って行ったお茶も1度も飲まず
休みなしで11時半
大雑把ですが何とか終わりました
昼食は1匹の特大ウナギを2杯に分けて
うな丼です
もちろん中国産です
ウナギの頭をピーチャンに上げたのが
余程美味しかったのでしょう?
匂いを嗅いでチョイとだけ室内へ
初めて上がった瞬間です
午後は浜菜園の後植えじゃが芋を収穫
たったこれだけですが出るは出るは
1株にこんなに芋が付いているのですよ
実は去年、芋がほとんど入ってなかったから
今回は沢山出来るように芽かぎをしませんでした
多分そのせいかな~と?
まともに食べれる芋がこんなに沢山
こちらは小さいから捨てる芋たち
後を耕して終わりです
風当たりが1番強い所なので
この場所には何を植えようかな~?
~
今朝は曇ってて風が強いですが
のちに晴れて来るようです
今日は庭の工事が再開されます