今朝6:40 東の空 雲多し
約1月位毎晩のように出て来ていた猪
その後片付けをもう1週間位続けている主人です
石交じりの土の山で車が通れないと
最初は始めた主人でしたが
早朝6:30頃より出かけ9:30頃までが
習慣になったみたいです
そして午後も2時から4時過ぎまで
石を拾い出した土は1輪車で
第2菜園内へと運んでいました
この狭い扉をくぐる所が大変みたい
カボチャの間、奥から入れ込んでいます
朝、扉から抜け出たカボチャが2個生っていました
あれあれ、夕方にはツルがしんなり
入口で何度もい1輪車の車に乗られたからでしょう?
まだ未熟ですが3本採りました
私は同じく猪が掘り繰り返した崖っぷちの手入れを
大きな穴を掘ったり
ジャーマンアイリスの株を掘り上げています
とりあえず地表を均してハブランサスジャンボが
増えすぎていたから
これ等を全部掘り抜きました
有るは有るわ、ほとんどの株を掘り終えました
ま~、猪のお陰でスッキリした崖っぷちです
掘った球根を背負い籠の詰めて
杉を植えた畑へと運びます
籠いっぱい詰めて3度も運びました
とっても重くて
主人に背負わせて貰わなくては立てません
が、立ってしまえば後は楽ちんです
最近は私より外仕事を頑張っている主人
どうしたのでしょう?
段々体の動きもスムーズになって来たような?
健康になってくれればこの上なしです