段下花壇にやっと咲いた日本水仙です
これは八重でした
今年は少し株分けしようと思います
朝の収穫野菜は
サニーレタス
人参
9時から主人も一緒に私の眼科診察へ出発
いつもは待ち時間が凄かったが
この日は3人の先生が診察に当たっていて
わずか1時間で済みました
その後は主人のお買い物でホームセンターナフコへ
先ずはこれからの寒波に備えて
灯油20リッター購入2500円で値上がりなし
↑うすめ液とハケをx2セット購入し
昼食は主人が1番行きたがるかつ弘へ
実は2月10日主人の85歳の誕生日
少し前倒ししてお父さんビール注文していいよって
運ばれてきたのが1番好きなキリン1番搾りで
喜んでいた
そしていつも変わりなしのかつ膳
私は新メニューのロースかつ丼を
これが1番食べやすい感じでした
食後のお口直し、いつもはコーヒーの私だが
主人に付き合って同じソフトクリームに
支払い時スタンプカードが1杯になって
美味しいドレッシングを貰う
そしてもう一つ主人へのプレゼントとして
正月飲んだこのお酒が大好きというので
置いて有るお店まで行き購入してあげる
このお酒はどこにでもは置いてないんです
今、朝日が出始めました
起きた時は冷えていましたが
もう一気に太陽の暖かさが部屋に入っています
お昼のカツは、美味しそうです。お酒の越乃寒梅で、日本最高のお酒です。なかなか、高いので買えません。水のように、スーッと飲めます。ポチ
おはようございます
私はアルコールはビールしか飲まないので日本酒の事は全く分かりません
そんなに美味しいお酒なのですね?
ご主人様の お誕生日の お祝いは
いつも ご主人に気を使っていらっしゃる
fufuさんだからそこ
流石だなぁ~
と
感心して 見させて頂きました
そして・・・
極め付けの「越乃寒梅」 凄いです!
私 アルコールは ほとんど呑みませんが
「越乃寒梅」大好きです (アハッ!)
昔は 新潟でも 高価な 幻のお酒だったけど
今は お値段色々で 私の地域でも 売られていますが
我が家の 夫は 日本酒派ではないので
久しく飲んでいないので
「1合瓶入りがあったら 買いたいなぁ~」
と 思って見ていました
そちらは 暖かそうで 羨ましいです
がー!
fufuさん ご無理されませんように…
お身体 ご自愛ください
越乃寒梅ですねー。
新潟では以前イベントで県内の酒蔵が出店する「酒の陣」が有り飲み比べで大賑わいでした。
コメントありがとうございます
ま~このお酒そんなに美味しい物なのですね
主人によると昔はもっと高価だったと言います
これはそんなに高価ではなくてきっと別に高級品が有るのでしょうね?
毎日やまんばさんの1日頑張っていらっしゃる姿に力を頂いているのですよ
今夜から又雪の量も増えるのではないでしょうか?どうぞお気をつけて下さいね
有難うございます
このお酒皆さん良くご存じで名が知れているのですね~?
あら越乃寒梅って新潟のお酒だったのですね、今ラベルを見て確認しました
これから時々買ってあげる事にしたいと思います
今回の寒波はそちらの地方で大雪をもたらすのではないでしょうか?
どうぞ何事も起きないように願っています