昨日、我が家のアマリリスが
やっと開花し始めました
近所ではすでに沢山咲いているのですが?
日当たり良好の花壇ですが
まだこんな感じです
さて昨日は3ヶ月ぶりの内科受診日
主人も一緒に同じ先生に診てもらっています
7時半に家を出て途中義妹宅へ寄ります
彼女の所では玉ねぎが豊作だったそうで
24個も分けてくれました
とっても嬉しいです
病院へ8:30着、主人2番で私が3番
これまで呼吸器内科で貰っていた
喘息の薬も内科で頂く事に
私はその都度欲しい薬を変更するので
間違わないように大変です
次回3か月後に主人血液検査するそうで
それでは私も心エコーやレントゲンをと
予約入れてもらいました
帰りは猫の餌を買わなくてはとスーパーへ
猫も4匹食べに来るから2袋購入
私たちのお米も2人で5キロ
同じくらいのお値段です
それなのに餌の茶碗を差し出すときに
ウ~って怒り一旦逃げるんです
ガラス戸を閉めたらそ~っと食べに来ます
(ピーちゃんとビビリちゃんです)
いつまで餌をあげたら懐いてくれるのかしら?
やりくりしながら餌飼っているのに~
アレッツ!小豆バーのパッケージが違うわ?
以上が食料品
最後に鈴花展示会の初日で
ミニテーブル100円を購入
チョイと重たくて頑丈そうです
何に使おうかな~?
アイスを買っているから昼食はお弁当です
午後は山のように貰って来たお薬の仕分け
すると主人からもう一度ゴミ捨てに
運転してくれないかと頼まれる
私は目がうつろになるほど疲れてイヤだと
もう軽トラ一杯に積み込んであるから
どうしても捨ててきたいと
午後2時、イヤイヤながらエコセンターへ出発
今月から料金値上げになったが
これ位なら安い方だと思います
120キロで600円でした
今日は曇りで
夕方からは雨になりそうです
やりたいことが色々有るのですが
どれだけできるかな?
過日、左目が霞むから眼科に行くと白内障で手術しても良い頃と言われました 白内障の手術は日帰りが当たり前になってますが、目の玉へメスが迫って来るのは耐えれませんから、もっと見えなくなる迄は手術は拒否しますと帰って来ました😓
私は6年前くらいに両眼とも白内障手術を受けました
それはそれは景色がブルーがかって違う世界の様に綺麗に見えましたよ
手術は思うほど怖くは有りませんでした