富士山閉山の日 2006-09-01 12:35:03 | 富士山 夏山、最終日 晩近くなり、なんとか写せるかなと標高八百メートルほどの麓まで車を走らせる 下界よりもガスが少なく鮮明で視界がよい。 着いた時は雲に覆われ、待つことしばし、やがて雲が引いて、 俄然、忙しくなってきた。 デジカメとアナログを交互に撮影、三脚が一台だつたので交換も、 もどかしく冨士の表情はまばたくまに変化して行く。そんな中で、 なんでこんなに気が焦り浮き足立つのか、 それは暑かった夏の、富士山閉山の日だから。 八月三十一日 午後七時撮影 #写真 « 不夜の冨士 | トップ | 上高地明神池 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 夕暮れ近く (てんけい) 2006-09-01 23:11:16 撮影を急かされているfujiさんの姿が目に浮かびますこの時間は光の変化が早くもう大変でもfujiさんの気持ちが充分入った富士の写真ありがとう 返信する Unknown (みぃこ) 2006-09-02 20:59:30 こんばんは。刻々と変わる、光と雲。ほんとに一瞬が大事ですね~!とても綺麗な蒼に、ススキの穂が良いですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でもfujiさんの気持ちが充分入った富士の写真ありがとう
刻々と変わる、光と雲。
ほんとに一瞬が大事ですね~!
とても綺麗な蒼に、ススキの穂が良いですね。