春先、、といってももう梅雨の時期ですが、京都を往復していたのは大分前。
北海道を皮切りに久しぶりに日本全国を一周させていただきました。('◇')ゞ
今回は、ホントに時間もお金もかけられず、日程はカツカツだったので、名物といっても空港とか、道の駅とか、移動時間の合間にしかよれなかったのが残念でなりません。(-_-;)
理由は察して頂き、とりあえず、色々と写真だけはとってきたので、ラーメンを軸にご紹介!!(^^♪
といいながら、、、まずは北海道の帯広から名物の豚丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/c3476b2f5019776a26e95fd8c953e171.jpg)
帯広駅の構内にある豚丼屋さんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/66efb11a917bee78e48b5fb105d43f5a.jpg)
店名を控えるのを忘れてしまいましたが、ま~駅構内には一軒しかなかったと思うのでご了承下さい。(^_-)-☆
つづいては、、帰りの空港で、、てもう帰りですが、時間があったので、札幌名物の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/afa04a7901a3c783f1a046ced5b1a851.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/09ceee21166dedfbabff42d47d3d09b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/2f9e0fea7f5c37b15008e1902a431963.jpg)
初音ミク展示物を見学後の、、えびそば 一幻さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/aaca229b61315f2b263825d764485a56.jpg)
なんせ初めての店なので、よく分からないままに行列に並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/2a5b29a13b24d48b6e70c36480352905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/161140c50e804da6807dc2bfdca43a6d.jpg)
やっとの思いで席に座ると、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/ab3f3d66042a48faf5ec32097a65ca55.jpg)
おしながきはあるものの、えびみそ、えびしお、えびしょうゆ。何が違うのか、、
おともに・・・おにぎり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/a1c54a7cd3e4f903d166ae95774412af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/94fe1cceef2b9501263bcda60326c559.jpg)
たまたま前に座ったご家族につられて、えびみそとおにぎりをオーダー。(^_-)-☆
正解なのか、、しおのほうが、しょうしゅのほうが良かったのか、、分からずでしたが、すごく美味しかったので、お土産にしお味を買って、後日家で食しましたが、やはりお土産はお土産でした。。。残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/cf336fb264738a98be22c4b02eecbfe5.jpg)
経費を少なくするために、搭乗時間の変更が出来ないチケットをとってしまった為に、空港で時間を潰していたのですが、お腹が空いてしまい、もう一食。
やっぱり、北海道といえば、、ですが、、正直どんぶりは安いだけで、、ジンギスカンは自分で焼いた方が美味しいと感じてしまいました。(*´Д`)
次回から、八戸から南下ルートで格安ホテルや道の駅などの食事処をご紹介させていただきます。
ではでは。(^_-)-☆
糖蜜飼料・糖蜜吸着飼料の富士デベロプメント
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます