糖蜜(糖みつ)糖蜜飼料・糖蜜吸着飼料の富士デベロプメントブログ

糖蜜(糖蜜)・糖蜜飼料・糖蜜吸着飼料の富士デベロプメント株式会社ブログ

フィリピン出張報告(第2弾)ホテルの謎編

2016-12-26 09:00:00 | 日記

1日目は移動日ということもあって、そのままホテルへ。

以下、添付している写真は後日だったり、時間差はあるのですが、

ロビーに

クリスマスツリーや

トナカイの置物。

方や

プ、プール!?って南国なので当たり前なのですが、日本は「クリスマスには雪」ってイメージがあるし、

ホテルの入り口には、検問やX線探知機や、麻薬犬?みたいなのと機関銃を持った警備員。と

大分、デジャブー感がありました。(^_-)-☆

それよりも驚いたのは、部屋の謎。(←私個人にとって)

シャワールームですが、ユニットバスがな~い。(*_*;

どうもフィリピンの方は湯船につかるということはなさらないのかな。

さらに驚いたのは、トイレ。

水洗トイレで、トイレットペーパーがあって、とウォームレットやウォシュレットが無いのは、想像していたのですが、、(#^^#)

写真左の壁にあるノズルは・・・。掃除用のノズル?まさかウォシュレット!?

なんだ~!?

と、思わず疲れてて、用をとっとと済ませて、寝たかったのですが、インターネットでググってしまいまいた。(^^♪

「お~手動式!?ウォシュレットなんだ~」と感動。

何々、水が流れないトイレもあって、使用済みのトイレットペーパーは、横のダストボックスに入れるところもある~。更に便座もないところもあるだと~。('Д')

余談「後日、この検索が本当に役に立つとは思わなかったけど・・・。」

ホテルだから大丈夫だと思うけど、、とりあえず手動式を試す。

「うぉー、冷たいし、変に勢いがあるし~。」無理無理無理。|д゚)

諦めて普通に用を足して、翌日に備えるのでした。(#^.^#)

糖蜜飼料・糖蜜吸着飼料の富士デベロプメント

 

 


フィリピン出張報告(第1弾)マニラ~ダバオ

2016-12-22 09:00:00 | 日記

とりあえず・・・マニラに到着。

まずは気温差にビックリ。また、入国審査の大行列にビックリ。(^_^;)

当たり前なのですが、見える文字も、喋る言葉も日本語なんてなく、ほぼ英語。

とりあえず、国内線に乗り換えて、ダバオへと、飛行機に乗り込むと・・・。

尋常じゃない煙みたいな水蒸気?(←エアコンがフル稼働しているので)に驚いた~。(^-^;

現地の方に手配頂いたのですが、機内食?(軽食)を。

ツナサンドとアップルジュース。

アップルジュースのペットボトルが可愛かったので、写真を1枚。

ホントは、マニラ空港とかも写真に収めたかったのですが、拳銃所持が許されている何処の国もそうでしょうが、

そこら中に警察官が拳銃や機関銃を持って警備に当たっているので、「怖くて。」とてもとても

お上りさんになれませんでした。(*´Д`)

写真をとったのは、到着日とは違う移動日だったりなのですが、こういう風景や乗り合いバスなどを見ると、

「海外に来た~!!」とテンションが上がります。(^◇^)

でも英語がダメダメな私は、英語が出来る方がいないと、テンションはダダ下がりですけど・・・。(^_^;)

仕事の話はいつなのか・・・。はたまたないのか・・・。こうご期待!!(^^)!

次回、「ホテルの謎編」。

糖蜜飼料・糖蜜吸着飼料の富士デベロプメント


フィリピン出張報告(第0.5弾)羽田空港編第2章

2016-12-20 09:00:00 | 日記

もう少しで、出発。

乗った飛行機が落ちないように、お賽銭もないけど、お祈りして。

本屋さんで、ガイドブックを立ち読みして。

羽田日本橋?を逆走して、、思わず「機長やめて下さ~い。」を妄想。

絵馬を発見するが、買うお金も時間もなく、諦めて。

いよいよ。フィリピン。

とりあえず、マニラ。って1人乗り・・・。

な~んて呆けたりして。(^▽^;)

広い羽田空港、国際ターミナルを只々歩き回り、よいよ出発です。(^◇^)

次回、マニラ経由、ダバオに移動編で~す。

糖蜜飼料・糖蜜吸着飼料の富士デベロプメント

 

 

 

 

 


フィリピン出張報告(第0弾)羽田国際空港編

2016-12-09 09:00:00 | 日記

11月の後半にフィリピンに行ってきました。

目的は、現地のバイヤーとヤシ粕やヤシ中果皮の製造工場の訪問、

また新しい飼料原料の開拓など。

と、カッコイイことをいうと、「仕事してるな~」という感じですが、

実際は「ブログネタの開拓」・・・かも・・・。(^▽^;)

本当は、もう少し早くからブログ編集をしたかったのですが、

製造要員1名の欠員により、出張そのものもキャンセル?というくらい

ホントに忙しく、大変お世話になっております、代理店さま、取扱店さまに

対してのご挨拶も含めて、何も出来ない状況が続いています。

書いている今もちょっと時間があるくらい。(*´Д`)

これから少しの間、チョコチョコと3泊4日のフィリピンのでのことを

ブログに載せていきたいと思いますが、現地の工場など、仕事に

かかわる画像などは、先方の許可も含めて、更に時間がかかるので、

とりあえず、入り口の羽田国際空港から、泊まったホテルとか、仕事外の

情報をチョコチョコ。(^^♪

取りあえず、今回は「羽田国際空港編」

羽田空港の国内線も滅多に使いませんが、国際線は今回が初めて。

荷物を預けてちょっとの時間があったので、テレビで見たことのある

江戸情緒ある食事や専門店街にぶらり。

 

色々なお店が24時間やってるみたい。

最近は、町中の某牛丼屋や、某ファミレスも24時間営業を止めているけど、

羽田空港は大丈夫なのかな~。(;'∀')

弊社近辺の成田空港も第三ターミナルなど、眠らない空港が出来てるけど、

日本人は、飛行機が携帯電話とともに高い!というイメージがあるので、

もう少し飛行機代自体が安い設定に出来るように施設も変えたほうがいいと

思う今日この頃です。

糖蜜飼料・糖蜜吸着飼料の富士デベロプメント