初めまして、社員Aです。
コロナ禍ではありましたが、急遽現地で上司と合流し、二人で万全の感染防止対策をして出張してきました。
広大な畑や牧草地、普段目にする仕切りがほとんどありません。飛行機の窓から見た時点で「スケールが違う!」と既に感動していましたが、近づけば大好きなドラマ「北の国から」で見たような景色が目の前に広がり更に大感動でした。
出張初日から帯広名物の豚丼を食べました。
弊社の香取工場周辺に似たような名前のお店がありますが、ちょっと印象が違いました。
もちろんどちらも美味しいのですが、帯広の豚丼は「うな重」を食べているような感覚になりました。
甘めの味付けに山椒かけて… 無知な私は、この山椒をかける食べ方が初めてで大はまりです。
香取市近辺も豚肉にはちょっと自信があるので、北海道でいただいた豚丼のタレと山椒を使って、「合せ豚丼」を自宅でチャレンジしてみようと思いました。
出張中に牧場を見学させていただきました。
牛~可愛過ぎます! 近寄ってきて鼻をフンフンって。叱られた時のリアクションも愛らしい。横になって反芻しているのかな?ずっと見ていたくなりました。
「いっぱい牧草食べて健康で大きく育ってね♪ 美味しくて体に良い糖蜜飼料を心込めて作るからね!」と、心の中で語りかけました。
北海道には人生初上陸でしたが、本当に最高でした。国内外問わず色々な情報サイトの旅行先としても人気なのが改めて分かりました。まだまだ行きたい所、食べたい物が沢山あるので、新型コロナウイルスが収束したら仕事、プライベートを問わず、絶対にまた行きます。
糖蜜飼料・糖蜜吸着飼料の富士デベロプメント
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます