フッキーの HAPPY!! ノルディックウォーキング&イングリッシュ ライフ

東京港区フッキーの、楽しく・ハッピーな「ノルディックウォーキング」と「イングリッシュ」ライフをご紹介

女だけのノルディックウォーキング隅田川七福神めぐり!

2012年01月03日 | 日記

東京港区でノルディイクウォーキングの指導と普及に燃えているフッキーです
立教セカンドステージ大学で「ノルディックウォーキングでステキなエイジング」をテーマに
ジェロントロジー(加齢学)を研究しているフッキーです

るりさん主催の女だけのノルディックウォーキングを全面バックアップしているフッキーです。
とても楽しい隅田川七福神めぐりができましたよね。

昔から七福(寿命、裕福、人望、清廉、愛敬、威光、大量)とは、人の本質で最も尊い宝とされました。

室町時代後半に七福神として、後に一年の幸福祈願に七福神を巡拝する慣わしが
町人文化が根付いた江戸時代後半から盛んになったらしい。

 まず最初は多聞寺 茅葺屋根の山門 俗に狸寺


            白髭神社(しらひげ神社)延命長寿の神社 

      長命寺 三代将軍家光が鷹狩に来た折り不意の腹痛に見舞われ、この寺で休息

     弘福寺 黄檗宗大本山、黄檗山万福寺の(京都府宇治市)の末寺  

百花園(福禄寿尊)


                  最後は大黒神と恵比寿神

怪我無く、無事終了!るりさんよかったねぇ~。 次回また楽しもうね
そうそう皆さんと取ったワンコインランチ。浅草のお座敷旧老舗料亭たった¥500 ツイてるぅ~
 目の前が東京スカイツリー  フッキー