東京港区でノルディイクウォーキングの指導と普及に燃えているフッキーです
立教セカンドステージ大学で「ノルディックウォーキングでステキなエイジング」をテーマに
ジェロントロジー(加齢学)を研究しているフッキーです
女だけのノルディックウォーキング隅田川七福神詣り第二弾
向島花街: 向島という言葉の響きには、風流、情緒を感じされる。
昔からこの川の沿岸には艶のある街が栄え、その代表的な花街は今でも健在でした。
この街には江戸文化が濃く残り、その音曲や歌舞に託して江戸文化を一生懸命に守っている貴重な場所。
浅草旧料亭玄関 お正月飾りに味がある
お土産に買った銘菓:
長命寺 さくら餅: 280年もの歴史 3枚の墨堤の桜葉ですっぽり餅を包んでいる
言問団子(こととい): 江戸以来東京名所名物 150年間も親しまれている上品な味
今回の女のノルディックウォーキングの最終ゴール地点は東京スカイツリー。
約7800歩=約5km、9名で楽しんだよ!名物買いとランチも愉快だったよ
2012年東京スカイツリー完成 向島が大きく変わります!
フッキー