フッキーの HAPPY!! ノルディックウォーキング&イングリッシュ ライフ

東京港区フッキーの、楽しく・ハッピーな「ノルディックウォーキング」と「イングリッシュ」ライフをご紹介

第25回港区芝ノルディックウォーキング開催!

2012年01月12日 | 日記

東京港区でノルディイクウォーキングの指導と普及に燃えているフッキーです
立教セカンドステージ大学で「ノルディックウォーキングでステキなエイジング」をテーマに
ジェロントロジー(加齢学)を研究しているフッキーです

 第25回港区芝ノルディックウォーキングを開催致しました
フッキーはボランティでご指導さしていただいておりますが、皆さんからも元気をいただいて感謝です。 
大変メンバーも増えきましたし、運動能力の差もありますから2組編成が必要になってきました。

3人の新メンバーをお迎えして15名で2012年初ノルディックウォーキング
賑やかに楽しく終えることができました。

 歩幅を広げる練習をいたしました。

ノルディックウォーキングとの基礎はウォーキング!大きく手が触れると、自然に歩幅も広がるよ!

      
初心者の方々もよく頑張って下さいました            初心者歓迎セレモニーもして、みんなさん和気合い合い!

次回は日比谷公園まで行きますよ

今日は「コミニケーション英語」と「社会学」ともに有名教授の授業
その後は木下ゼミナールの仲間と教授を囲んでの新年会 で遅くなりました。

フッキー