目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

ハイチュウ♀残念

2022-01-06 17:48:16 | ハイイロチュウヒ
快晴、海辺のハイチュウポイントで待機、雪がなく小鳥が飛び回ってる



遠くに見たことあるような車が停車、しばらくしてこちらに向かって来た
ふと前を見るとハイチュウ♀が飛来、気付くのが遅かった
到着した車の主は『ハイチュウラッキーおじさん』ご利益は健在(^^;

この後40分後に帰ってきたが超遠かった(400m)ので証拠写真にもならず・・・
ハイタカ二回目の飛来、今日は三回飛来した

遠くを優雅に飛んでる「こっちに来い!」来てくれた

オオヒシクイ?

この止まり木から田んぼに降りた、待ち伏せ!



帰り道コハクチョウポイントを経由、今日は少し離れた田んぼに居た
撮影はせずUターンポイントまで行って停車、すぐに登場
背景が五月蠅いのでそちらにピントを取られた

急旋回、遠い&ピンボケ


ハイチュウ♂♀遠い

2022-01-02 17:35:00 | ハイイロチュウヒ
いい天気、日陰は凍結してる、加陽湿地で待機
田んぼは積雪&凍結してるせいかコハクチョウが7羽居ました
出石川本流でカラスが騒いでる、ハイチュウ♂飛来、遠い!約300m以上
帰宅後PCで確認したら左にマガンが写ってる、ハイチュウ♂を警戒してる?

遅ればせながらコハクチョウも気が付いた、大騒ぎ!





タゲリと交差、襲わない







しばらくしてハイチュウ♀登場、ちょっと近い220mぐらい



400mぐらい先の木にとまった、近づけない



手前のヌートリアを狙ってる?

ヌートリアが岸に近づいたら襲った、本気ではなかったような・・・

ハイチュウ♀遠い

2021-12-29 17:50:55 | ハイイロチュウヒ
まあまあの天気、鳥友さんから情報を頂き行ってみました
コハクチョウポイントを経由、積雪は10cmぐらい、先客さんがいらっしゃいました
14羽居るはず、路駐なのでゆっくりできない



情報を頂いた鳥友さんがいらっしゃいました、朝ここで目撃、山を越え飛び去ったらしい
帰ってくるのでは・・・とのこと、少し離れて待機、ここは積雪0cm

ほぼアトリ時々カワラヒワ

やっぱり可愛く・・・(^^;





鳥友さんが帰られて途中のコハクチョウポイントでハイチュウ♀目撃
「そちらに行くかもしれない」との連絡、しばらくして遠くに現れた

距離200mオーバー





葦の向こう(川)に隠れて見えなくなった、どっちに行ったか不明



ハイチュウ♀

2021-12-19 17:51:41 | ハイイロチュウヒ
今日も昨日と同じような天気、昨日のハイチュウ♂ポイントに行ってみました
鳥友さんが三人いらっしゃいました、一名の方(奥様は幸運の女神様)が100mぐらい移動
”ハイチュウ後ろ姿おじさん=私” から押し売りされたラッキーレンズの所有者
この方がハイチュウ♀の第一発見者、レンズのご利益で後ろ姿だけが鮮明に・・・(^^;

あまり人を気にしないで近くを通り過ぎた













雨風が激しくなった帰路についたが明るくなってきたので加陽湿地を経由
カワウ「私らが見張ってますんでごゆっくりお休みください」

ハイチュウ♂

2021-12-18 16:28:38 | ハイイロチュウヒ
積雪5cm、景色が一変したので何かが起こりそう、時雨模様の中探索

堤防を走行中に飛来、ゆっくり近づいてみた、車は気にしない





いつものルートで探索、雪の止み間に遠くに登場

昨シーズンもここで数回目撃、やっと来てくれた、居ついてくれるか・・・









「猫ちゃん、こんにちは」「うワッ!びっくりした・・・」

この猫ちゃん、この寒さの中ウロウロ、逞しい・・・

20分ぐらいウロウロして西に飛び去った
雪景色の中では見えにくい、飛び去る姿を真後ろから見ると双眼鏡を使っても見失う

今日は地区の行事が予定されてるので早めに撤収しました