いい天気、田んぼをウロウロ、いつものルートに目立たない手書きの看板
「黒豆枝豆まつり」今まで気が付かなかった、行ってみることに・・・
妙齢の美女(少し前まで(^^;)がいらっしゃいました
ご夫婦で田んぼ一枚分ぐらい黒豆を栽培しておられるらしい
数百メートル先の田んぼにご主人、ひと株400円、ふた株買うことに
「ちょっと実の付きが悪い、もう一本オマケ・・・」段々増えてきた
時間のある人はここでちぎって実だけを持って帰るらしい
リピーターも結構いらっしゃるとのこと、後で遠くから見たら車が二台来ていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/0f22a4251f220d4186361afdbe93b322.jpg)
『岩だらけ』後部収納スペースにやっと積める量、この茎3~4本ぐらいでひと株らしい
反省 現地でちぎってきたらよかった、結構なゴミが出た(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/d0214e9dc9588d49e05366a083b55092.jpg)
田んぼをウロウロ、食事中のチョウゲン君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/899fa272d8e428ec01dc797691d5ac3a.jpg)
舞い降りてバッタを捕まえて飛び去った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/376b8cfe363bb001fa5b6f8274f72802.jpg)
違う場所、このチョウゲン君は小鳥を捕まえてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/32f23bd91c044619c9de1cc0e5d4c5f1.jpg)
アトリポイントに移動、ハイタカがアトリの警備員さんに追い払われてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/f63b4253a91625889e8f7eba4dc7ca38.jpg)
遠くにタゲリ!今シーズン初見、一羽だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/9c5558c75738ef6b3d4167b97e0b8380.jpg)
トンビがバトルしてる、だんだん近づいてきた、撮ろうか・・・
車から出たら背後から何か飛来、飛び去るか?旋回して近くの電柱に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/524ca5c4314b723a1d85f9405b33afb5.jpg)
ハヤブサ若、いつもの子?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/c4e0f30bc8186ec383bf4eb30aef0ee1.jpg)
飛び去って遠くの電柱にとまった、メインストリート?沿いなので近づくのは遠慮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/5df1ac8002f0fa435a0183fe38ed3d72.jpg)
10分ぐらい経っても動かない、幸い交差する農道があったので行ってみることに
しばらく待ったら飛んでくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/5526003ee420aff30b228eaed76ec23f.jpg)
加陽湿地に移動、堤防には今日は誰も居ない、カワセミを待つことに
しばらくしてダンプトラック4台(対岸の道路工事の待機場所?)
草刈りの後始末作業?の車数台に取り囲まれた、カワセミも登場したので撤収