目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

オオアカゲラなど

2022-05-13 17:47:57 | キツツキ系
午後から雨の予報、11時ごろから小雨が降り出したが暇なので雨宿りしながら待機
薄暗い森の中を黙って飛び回ってた、キビちゃん♀?♂の鳴き声は聞こえた

イカルは虫も食べる

変わったのが飛んできた、オオルリでした

時々、アオゲラの鳴き声、何か飛来、オオアカゲラだと思います













帰り道田んぼを経由、全速で走って逃げた、途中から翼があるのを思い出して飛んでった(^^;

自宅の前の電線、コシアカツバメ


吹雪の中・・・

2022-01-18 17:39:39 | キツツキ系
雪&霙&曇り&強風の予報、出かけたら吹雪
こんな日に野鳥を追いかけるヤツは・・・遠くに見たことある車がウロウロ(^^;
今日の天気、吹雪30%・曇り60%・晴れ間10%&強風(雪が真横に降る)90%
午前中はハイチュウ♀ポイント、午後はハイチュウ♂ポイントで待機、登場せず





帰り道、何かが居そうな堤防を経由、コゲラ君久しぶり
樹木まばらな広い河原で枯れ草の茎をつついてた、二羽居ました



この子は後頭部に赤い毛が・・・♂?



在庫写真








アオ・アカゲラなど

2021-05-26 18:05:28 | キツツキ系
今日も林道探索、万場スキー場を登ると距離は半分のはず
距離は半分でしたが所要時間は一緒、ということは燃費は余り変わらない?
このルートは半端ない凸凹&石ゴロゴロ林道、パンクの恐怖が・・・
「二度と通らん!」といつも思うが昨年は5回通った(^^;

遠くにアオバト、今日の野鳥は全部遠かった
ただし声は近かった、アカショウビン・ツツドリは推定50m以内、全く見えない
アカショウビンの声は通年の1シーズン分ぐらい聞いた(^^;
ツツドリも色んな鳴き方で30分以上聞こえた

サンショウクイは遠くでバトル「近くでやってよ!」



オオルリの若様?いい声で鳴いてる

暇な時の定番(ちょうちょ・トンボ・バッタ・ハチ・サギ&お月さん(^^;)

帰りはいつものコース、安全が一番!この子も見送ってくれた



林道を先導してくれた、突然見えなくなった、グレーチング蓋の狭い行き止まりの水路に居た
グレーチングの隙間からスマホで撮影、距離20cm(^^;