goo blog サービス終了のお知らせ 

目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

ノビタキなど

2021-10-16 17:21:51 | ヒタキ系
曇り空、用事を済ませて田んぼをウロウロ、ノビタキはあちこちで見られる



「ノビちゃん、こんにちは!明日は北風が強く寒くなるって・・・」
「北風に乗ってハイチュウさんたち来るかな・・・」



「何か用っすか?」シリーズ





加陽湿地に移動、場所を変えてカワセミを待ってみました
右から左に飛んでった、帰ってくるのでは・・・帰ってきた!





この子はお腹が白っぽい、足はちょっと黒い

↑の子は飛び去った、待ってたらこの子が来た、違う子で成鳥?



ノビタキなど

2021-10-12 19:11:12 | ヒタキ系
霧雨が降ったり止んだり、意外と明るい、電線の点検でウロウロ、異常なし(^^;

ノビタキはあちこちで見られる

結構な数のカラスが居た



ほのぼのとした風景?遠くの水路で何か動いたので確認したらポーズをとってくれた
丁度、雨が降っていたので雨滴の付いた助手席の窓ガラス越し

こっちに来た、やっぱり可愛くない(^^;















お祭り日和?

2021-10-10 17:17:17 | ヒタキ系
地区の秋祭りのため野鳥探索はお休みしました、用事のついでに田んぼを経由
大体、同じところに居る、ここには三羽いました







加陽湿地を経由、すぐに来てくれたがすぐに飛び去った

畑の守護神

植木鉢の正体不明の花?(8/27撮影)

ひと月以上かかって花を咲かせた、高さ6.5cm、成長が遅い・・・

ノビタキなど

2021-10-07 17:25:07 | ヒタキ系
いい天気で暑くなる予報、風があったので我慢できる(豊岡市31.4℃で単独6位)
田んぼの中にある電線の点検(^^;でウロウロ、ノビタキは7羽目撃、黒っぽいのが居た

ちょっと近づいてきた

これ以上は近づいてこない

手前に♀?

こいつが一番近い、10mおきに三人並んでた、逆だったら・・・

加陽湿地に移動、大物が逃走

左に止まり木らしき枝が・・・(^^;「カワセミ君あっち!」

「今度はこっち!」

太陽が当たっていい色に・・・

先日の動物王国の鳥たち、飛び回ってる鳥も居たので
長短二本のレンズを持っていったら一日遊べる











落ち込んでる?(^^

ノビタキ乱舞?

2021-10-01 17:30:00 | ヒタキ系
曇りで雨が降るかも・・・の予報、手軽に田んぼを探索
あちこちで最後の追い込みの稲刈り、コンバインが走り回ってる
偶然、発見のノビタキ、三羽居ました、すぐに何処かに行った



遠くでノスリが田んぼに降りた

何か持ってる、この後、草の陰で食事してた

しばらくして一羽帰ってきた、お気に入りの止まり木、ちょっと笑えるタイミング

何か捕獲してる

姿が見えなくなったので移動しようとしたらまた来た、粘ってみることに・・・
数回、飛び去ったり戻ってきたり









移動途中、遠くにちょっと黒い顔のノビタキ、ここには二羽居ました

100mぐらい移動したらまた居た、本日の6羽目

200mぐらい移動したらまた居た、本日の7羽目

違う場所にも居た、ここには三羽居ました、本日目撃は合計10羽でした