goo blog サービス終了のお知らせ 

目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

マガンなど

2021-11-23 18:00:55 | ガン・カモ系
鳥友さんからメッセージ、ヤマセミポイントで待機中!とのこと
行ってみました、ヤマセミが上流の枝にとまってた

こっちに飛んできて木立に入った





しばらく待ったがヤマセミは出てこな、用事があったのでお先に失礼しました
待っておられた鳥友さんから連絡、もう一羽登場して飛び去った、とのこと、楽しみが増えた
用事を済ませて田んぼをウロウロ、風が強く寒い、加陽湿地に移動
中州に何かいる、マガンが七羽いました、撮影してたら奥でカワセミが飛び込んだ
「カワセミがいいポーズなのでそちらにピントを合わせときますね!」D500凄い・・・のか(^^;

↑の0.1秒後「今度はマガンに合わせます!」

キジがわめき散らしながら飛んだ、マガンも驚いて飛んだ



50mぐらい飛んで着水



カワアイサの群れが上流から下流に向かって飛んだ、いつもと逆?

別な鳥友さん(人間双眼鏡?(^^;)が合流、心強い・・・
「ハヤブサが飛んできた!」私「どこどこ?」人間双眼鏡さん、やっぱり凄い・・・

湿地の上でコガモを追いかけてた

このコガモはどこに居たか不明

アメヒ残念

2021-11-16 17:44:17 | ガン・カモ系
今日は用事のため野鳥探索はお休みしました、播州の上空を飛行するCH47J?

以下は昨日撮影
加陽湿地でお会いした方に教えていただいたポイントでアメリカヒドリ探索
左端は怪しいヤツ、しばらく粘ったがこの体制のまま動かない
橋の上の吹きっさらし、寒い!後で来よう、二時間後に行ったら居なかった

ヤマセミポイントを偵察





遠くで飛び込んで捕獲、ちょっと大きすぎる?見せに来てくれた

「捕れたて、おっちゃん要る?」「アユだったら300円で・・・」







途中で落とした、肝心のところがピンボケ&タイミングが悪い

あまり残念そうではない?

再度飛び込んだがスカ・・・

今日、用事の帰り道にアメヒ偵察、居ませんでした


白い!カワウ?

2021-10-23 17:13:55 | ガン・カモ系
昨日の予報では一日中雨、PCや家の整理など計画してたら
雨が止んで明るくなってきた、ちょっと近所をウロウロ、
まずは地区内の神社にお参り

ジョウビタキの声、♀だと思って気にしてなかった、雄だった・・・

木立で見えにくい川面に何かの大群、カワウでした、一羽だけ?白いのが居た





田んぼをウロウロ、車が頻繁に通行する田んぼから飛び立った、マガンだと思います
すぐに農道に入って追いかけたがフルスピードで北西に飛び去った





先程のマガンが気になったので昨年、白鳥とともに駐留してた場所を偵察に出発
イタチが道を横切った、嫌な予感(^^;この子が至近距離に居た、幸運のイタチ?

途中発見、そこそこ車が通る道なので20秒で退散、何を釣るルアー?

マガンは見当たらなかった、加陽湿地に移動

昨年の今日の12時55分にハイチュウ♂を目撃した場所に移動
到着してすぐ何かが田んぼに舞い降りた、チョウゲンボウでした、ハイチュウはまだまだ?





オシドリなど

2021-03-18 17:32:52 | ガン・カモ系
いい天気、午前中は地区の行事があり午後から近所をウロウロ
過去一回しか目撃してないヤマセミポイントに行ってみました、ここにもオシドリ
オシドリを撮っていたら手前に何か墜落(^^;







「マガモさん、どちらへ?」「ゲーセン・・・」

「うちの主人、知りません?」「ゲーセン!」



カワアイサ♀も二羽居た



先程撮影、窓ガラス越し、裏庭の花壇を掘り返したので来た?♂は今シーズン初訪問