今日は用事のため野鳥探索はお休みしました、播州の上空を飛行するCH47J?

以下は昨日撮影
加陽湿地でお会いした方に教えていただいたポイントでアメリカヒドリ探索
左端は怪しいヤツ、しばらく粘ったがこの体制のまま動かない
橋の上の吹きっさらし、寒い!後で来よう、二時間後に行ったら居なかった

ヤマセミポイントを偵察



遠くで飛び込んで捕獲、ちょっと大きすぎる?見せに来てくれた

「捕れたて、おっちゃん要る?」「アユだったら300円で・・・」




途中で落とした、肝心のところがピンボケ&タイミングが悪い

あまり残念そうではない?

再度飛び込んだがスカ・・・

今日、用事の帰り道にアメヒ偵察、居ませんでした


以下は昨日撮影
加陽湿地でお会いした方に教えていただいたポイントでアメリカヒドリ探索
左端は怪しいヤツ、しばらく粘ったがこの体制のまま動かない
橋の上の吹きっさらし、寒い!後で来よう、二時間後に行ったら居なかった

ヤマセミポイントを偵察



遠くで飛び込んで捕獲、ちょっと大きすぎる?見せに来てくれた

「捕れたて、おっちゃん要る?」「アユだったら300円で・・・」




途中で落とした、肝心のところがピンボケ&タイミングが悪い

あまり残念そうではない?

再度飛び込んだがスカ・・・

今日、用事の帰り道にアメヒ偵察、居ませんでした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます