柴ワンコ・目指せ!旅犬

柴犬・Fuku-maru ー旅犬/旅行犬を目指す日々

ナンキンハゼは、よく紅葉する

2017年10月29日 | 1、2、散歩

『 ナンキンハゼは、よく紅葉することから、庭、街路、公園などに植えられます。
  種子の油脂の烏臼油は、石鹸・蝋燭の原料や、薬用(腫物、皮膚病)にもなります。
  長崎県・長崎市と、京都府・京田辺市の、市の木になっています。』
  ------ ウェブ検索より

 

ナンキンハゼの梢から、「ピュー、ピュー、ピポー、ピポー」 美しい囀りが聞こえました。

「父ちゃん、なんか鳴いてる」

「たぶん、イカルだよ」

 

あっハハハ・・・( ^ω^)・・・残念。

紅葉しかけたナンキンハゼの葉っぱにピントをとられて、
イカルがぼやけてしまいました。

 

ナンキンハゼの紅葉、これからますます彩り鮮やかに染まることでしょう。
楽しみです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする