「福丸、今日も暑いなァ~ (;'∀')」
「んだ。父ちゃん、母ちゃん、熱中症に気を付けようぜっ!」
ところで我が家には、
天高く、キュウリの生る木がありますよ(苦笑)
ツルが柿木まで伸びて、脚立なしでは収穫できません(汗)
庭のブドウ、そろそろ末枯れに、残りを全部収穫。
今年も、ヒヨドリと競争しながら・・・
でも、彼らにもだいぶんと味わって貰ったよ。
そうそう、カミサンがシソの葉をたくさん採って、
シソジュースを作ってくれた。
我が家特性・真夏の清涼飲料、冷やして飲むと最高です。
シソの葉っぱに、セミの抜け殻が付いていました。
立派なきゅうりですね~
おいしそう
ぶどうも美味しそう~~~~
タネなしですか?
シソジュースもいいですねぇ
今が時期なのでしょうね、ブログ巡りをしているとよく見かけます^^
栄養もありそうだしいいな~
キュウリ、今年はよく採れました。一部ツル枯れ状態ですが、元気に伸びたツルも健在で、まだまだ収穫が見込めそうです。ミニトマトはブドウ棚の日陰に植えたので、良くありませんでした。
ブドウは種無しです。マスカットの小さいバージョンでしょう。デラウエアと違う爽やか系の甘さがgoodです。
ゴーヤやアサガオのグリーンカーテンが一般的です。
胡瓜はグリーンカーテンになってますか?
かなり高い所のようなので、カーテンと言うより天蓋かも。(^^)
今年も、キュウリの勢いが良くて、すでにかなりの量、収穫できました。
アサガオは子供が小さい頃に、夏休みの宿題で毎年育てていましたが、今はしていません。往時が懐かしいですね。
我が家はゴーヤの苦みが苦手なので、ちょっと・・・
まだまだ暑い日が続きます。体調など十分にご注意ください。