ボクの見たもの

ボクの見たもの、描くもの
by fukumaru55 (presented by taito)

レンズ紹介♪ COSINA19-35mm/f3.5-4.5

2010-04-19 06:17:56 | その他機材
by EOS30D 最短撮影距離で撮影


昇進祝として購入したBessaflexTMに装着されていたレンズ。
特に必要性は感じないが、初のCOSINAレンズということで使ってみたい衝動に駆られている。何より、19-35mmという焦点距離はAPS-Cサイズのデジタル一眼では使い勝手がいい
ネットで調べるとヒット数は少なく、〝ボクの見たもの〟が検索される
数少ない評価を読むと、チープなボディ、周辺光量低下大、フレア・ゴースト大と散々。さらに、最短撮影距離が50センチと寄れない
果たして使えるものかどうか。。。
使用頻度が少なく〝その他機材〟行きとなるか・・・、まずは使ってみたい。


2010年4月購入。

カメラ紹介♪ OLYMPUS LT-1

2010-04-14 06:21:17 | その他機材
確か香港旅行へ行く際に、それまで使っていたサブカメラ(OLYMPUS IZM220 PANORAMA ZOOM)より小型のカメラが欲しくて買ったと思う。
これで撮った記憶は香港のモノクロフィルムの映像しか覚えていない。
その時のフィルム、どこへいったかな~?

Canon Autoboy D5を譲り受け、コンパクトカメラで遊んでみようと思い、仕舞い込んでいたこのカメラを復活させた。動くかどうか心配だったが、無事だった。
あとはフィルムを入れて試写を待つばかり。
レンズは35mm/f3.5。平凡ではあるがスナップ向き。単焦点レンズの写りに期待したい。

ちなみに、OLYMPUS IZM220 PANORAMA ZOOMの方は動作が不安定で復活の見込みは立っていない。残念だ。




1997年購入

カメラ紹介♪ FinePix F710

2008-11-05 06:53:11 | その他機材
きっかけは何だったかは覚えてないけど、
そろそろデジカメの性能も落ち着いてきたかな~と思い、初めて購入したデジカメがこのカメラ

画素数はそこそこだし、液晶も大きいし、絞り優先AEやらシャッタースピード優先AEやら、マニュアルモードまで出来るし、グリップも良さそうだし、
まっいいかな!?と購入。

フィルムからデジタルへの変革期。それを見定めてからと写真から少々離れていた頃。。。でも、子供の頃からの趣味はやっぱりシックリきます 再び写真の世界にボクを戻してくれたのがこのカメラであります。

デジタル一眼レフを購入してからは妻専用機でありましたが、新機購入に伴いボク専用機として戻ってきました!
フィルムのサブ機として、EOS30Dでは重いな~という時にでも使いましょうかね



2005年購入