![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/53182a731159a3ab348313282f7af4d1.jpg)
by EOS30D 最短撮影距離で撮影
年末帰省中、ふらっと訪れた中古カメラ屋のショーケースを見ていたら。。。
見つけてしまった!
Super-Takumar 50mm/f1.4(M42)、お値段は1,890円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
この安さ、という事は〝黄変〟してるかな!?と、思いつつも見せてもらう事に!
Super-Takumarはトリウムを使用していることで有名なレンズです。トリウムとは放射性物質
。通称アトムレンズとして一部では有名だったようです。詳しくはこちらのサイトでどうぞ→〝放射能レンズ〟
他にも55mm/f1.8が1,000円、50mm/f1.8が1,500円、135mm/f3.5が数千円と衝動買いの射程圏内だったのですが、そこは自重
。
以前から気になっていたf1.4のみを買うことにしました。(全部買っておけばよかったと後悔中)
レンズの状態は案の定〝黄変〟
カラーフィルム上では黄色被りをして使うのは難しいかも!雪原なんてはもってのほか
。モノクロフィルムか、デジタルならカラーバランスとWBを調整して使えそう!
ハガキを撮った限りでは影響は少ないかな?
何より、絞り開放での前後のボケは強烈&滑らかでありながら、ピンの部分はしっかりとした解像感
。さすが写りにこだわってレンズに放射性物質を混ぜただけの事はあります。
アトムレンズをいつも持ち歩くのは少々躊躇いますが、まっ、軽度の被爆に留まるよう適度に遊ぶこととしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/4de5a575c7dddcb324dd8d259f98de13.jpg)
2008年12月購入
年末帰省中、ふらっと訪れた中古カメラ屋のショーケースを見ていたら。。。
見つけてしまった!
Super-Takumar 50mm/f1.4(M42)、お値段は1,890円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
この安さ、という事は〝黄変〟してるかな!?と、思いつつも見せてもらう事に!
Super-Takumarはトリウムを使用していることで有名なレンズです。トリウムとは放射性物質
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
他にも55mm/f1.8が1,000円、50mm/f1.8が1,500円、135mm/f3.5が数千円と衝動買いの射程圏内だったのですが、そこは自重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
以前から気になっていたf1.4のみを買うことにしました。(全部買っておけばよかったと後悔中)
レンズの状態は案の定〝黄変〟
カラーフィルム上では黄色被りをして使うのは難しいかも!雪原なんてはもってのほか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ハガキを撮った限りでは影響は少ないかな?
何より、絞り開放での前後のボケは強烈&滑らかでありながら、ピンの部分はしっかりとした解像感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
アトムレンズをいつも持ち歩くのは少々躊躇いますが、まっ、軽度の被爆に留まるよう適度に遊ぶこととしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/4de5a575c7dddcb324dd8d259f98de13.jpg)
2008年12月購入