袋田病院ブログ

茨城県大子町にある精神科・直志会袋田病院のブログです。

~きらりこころの図書館~ 7/1

2015年07月01日 11時41分13秒 | メンタルサポートステーションきらり
新着図書のご案内

①答えはすべてあなたの中にある  著;ジェームズ・アレン
満ち足りた最高の人生。
それは、完璧な存在ではない私たちだからこそ、目標にするものです。
それは幸せを感じとれずに生きている人が想像するような、遠くて現実不可能なものではありません。
手を伸ばせば誰にでも届く、実現可能な世界です。
                ~プロローグより~
②夫婦の関係を見て子は育つ  著;信田さよ子
これまで子育てや結婚に関して「当たり前」と言われてきた親の愛情を子供の視点からとらえ、そのうえで親子や夫婦の問題を解決していくヒントが示してある。
愛情という名の支配?・いい父いい母いい子?・常識って?・依存?・・・など現代家族にとって気になる見出しが並んでいる。

③きっと!すべてがうまくいく  著;ジェームズ・アレン
哲学者ジェームズ・アレンがあなたに贈る愛と勇気と希望の言葉。
ポジティブに!一歩踏み出してみよう!と、思わせてくれる一冊。



④選ばれる男たち 女たちの夢のゆくえ  著;信田さよ子
還暦を過ぎたアラカン(アラウンド還暦)が女性の視点で、団塊世代を中心とした中高年男性が、家族において夫や父としてどのように生きてきたのかを描写している。

⑤家族パラドクス  著;斎藤学
人はなぜ悩み、苦しむのか。家族機能やアルコール依存などの嗜癖研究で著名な著者が、摂食障害の当事者やDVに悩む家族からの相談に隠された真実を読み解く。
現在の家族に潜む問題を浮き彫りにする一冊。

⑥雑談力が上がる話し方  著;斎藤学
ちょっとしたルールさえ知っていれば、口下手でも雑談上手になれます。
周囲の人に安心感や信頼感を与え、より多くの出会いやチャンスをつかむために・社会性とコミュニケーション能力という、人生を豊かにし、仕事はもちろんのこと、あらゆる場面で必要とされる最強の能力を自分の物にするために・・・
雑談力を身につけてみませんか・・・?



⑦ひとりになれない女たち  著;衿野未矢
友達を失うほどの長電話、買い物でカード破産、男性はすべて恋人候補、手首を切って家族を脅す、近づいてはすぐに離れる友達関係、次々と男を替える、やせの大食いの正体・・・。
「依存症」の実態を、専門家とともに予防法と治療法を説く。

⑧ひとりで苦しまないための「痛みの哲学」  著;熊谷晋一郎×大澤真幸/上野千鶴子/鷲田清一/信田さよ子
痛みのほんとうの処方箋ってなんだろう?
医師であると同時に、脳性まひの当事者として発言をつづける注目の論者が、痛みと「記憶」「快楽」「言葉」「ケア」をテーマに語り合う。

⑨ラブ・アディクション 恋愛依存症  著;岩崎正人
クリントンもダイアナも「恋愛依存症」だった・・・?
精神科医の著者自身が克服した恋愛依存症について、症例をまじえながら解説。



きらりホームページへは下のバナーをクリックして下さい。

きらり Facebookへは下のバナークリックでジャンプします