昨日のお昼、アミーゴに2台目の飲物の自動販売機が入りました。
テーマは「健康志向」。
某、有名お茶メーカーと時間をかけて話し合い、種類豊富なお茶、特保、栄養機能飲料などの健康飲料に特化して商品を入れていただきました。
お茶の種類は緑茶が4種類、ほうじ茶、ウーロン茶、そば茶、ジャスミン茶、レモングラスティー、ルイボスティー、ダージリンティー、はと麦茶、メーカーでも売れ筋をたくさん導入したいところでしょうが、テーマを理解していただき協力をしていただきました。(ありがたい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/8c49ced72e02a412cb11ceeb7726f144.jpg)
また、写真では分かりずらいですが、ひとつひとつの商品に含まれるカロリーと糖分が“買う前”にわかるように表示していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/e48a716ae39751618d6b12de0a411dc0.jpg)
こうすることで、今、自分が飲もうとしている飲み物をただ“甘くて美味しい!”だけでなく、“体にやさしい”飲み物にも目をむけてもらい、それが実は“美味しい!”ということに気付いてもらえるようになることを期待しております。
まずはお安く(市場価格-30円)提供して飲んでもらい、少しずつ嗜好が変わり、慣れていってくれたらいいなと考えています。
今までも、自動販売機はあったのですが、糖分がビックリするほど入って、カロリーも凄く高いジュースやコーヒーがいっぱいでした。
糖尿病、高血圧、高脂血症などなど生活習慣病を抱える利用者さん達が、抑制が効かずガブガブ飲んでいる姿をみて、何とかできないかと悩んでおりました。
今回の自動販売機導入が結果としてどのようになるかは未知数ですが、精神障がいを抱える皆さんの健康“自己”管理に少しでも光明が見いだせたら幸いと思います。
テーマは「健康志向」。
某、有名お茶メーカーと時間をかけて話し合い、種類豊富なお茶、特保、栄養機能飲料などの健康飲料に特化して商品を入れていただきました。
お茶の種類は緑茶が4種類、ほうじ茶、ウーロン茶、そば茶、ジャスミン茶、レモングラスティー、ルイボスティー、ダージリンティー、はと麦茶、メーカーでも売れ筋をたくさん導入したいところでしょうが、テーマを理解していただき協力をしていただきました。(ありがたい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/8c49ced72e02a412cb11ceeb7726f144.jpg)
また、写真では分かりずらいですが、ひとつひとつの商品に含まれるカロリーと糖分が“買う前”にわかるように表示していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/e48a716ae39751618d6b12de0a411dc0.jpg)
こうすることで、今、自分が飲もうとしている飲み物をただ“甘くて美味しい!”だけでなく、“体にやさしい”飲み物にも目をむけてもらい、それが実は“美味しい!”ということに気付いてもらえるようになることを期待しております。
まずはお安く(市場価格-30円)提供して飲んでもらい、少しずつ嗜好が変わり、慣れていってくれたらいいなと考えています。
今までも、自動販売機はあったのですが、糖分がビックリするほど入って、カロリーも凄く高いジュースやコーヒーがいっぱいでした。
糖尿病、高血圧、高脂血症などなど生活習慣病を抱える利用者さん達が、抑制が効かずガブガブ飲んでいる姿をみて、何とかできないかと悩んでおりました。
今回の自動販売機導入が結果としてどのようになるかは未知数ですが、精神障がいを抱える皆さんの健康“自己”管理に少しでも光明が見いだせたら幸いと思います。