入居されている皆様は、下記のスケジュールにより、毎日の生活をエンジョイしています。
アミーゴ荘 1日の流れ
6:00~7:00 起床
8:00~9:00 朝食
9:30 朝のミーティング参加(全員)
9:45 各自プログラム参加
12:00~13:00 昼食・~昼休み~
13:30 昼のミーティング(全員)
13:45 各自プログラム参加
17:30~18:30 夕食・~自由時間~
23:00 消灯
※毎週金曜日(16:00~17:00)・・・メンバーミーティング(全員参加)
※毎週木曜日(14:00~15:00)・・・SST(生活技能訓練)希望者
※毎週土曜日(10:00~寮内清掃)・(13:30~買物ツアー)
それでは、寮内の様子をお見せしちゃいましょう!!(Let’s Go)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0b/250b06f5e0ea02f54316c7ccfb254dec.jpg)
快適なプライベートルームで~す 各プライベートルームへとつながる廊下。(松の廊下じゃありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/fbe42be8f421092f1d8f715b0abecae7.jpg)
一日の疲れを取るお・ふ・ろ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/14e4f98afbc6e9a03a6081dea42ad2bc.jpg)
憩いの場でのTV鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/aa0b9afb9547391586229e47e11bdeb4.jpg)
寮内清掃の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/a1656803101fc9d77be0bb6581bb4c20.jpg)
洗濯は得意中の得意だよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/accd16338c856cb56c4e420e3b2e19e5.png)
待ち遠しかった土曜日の買い物ツアーへいざ出発!!(何を買おうかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/71903392ca0f8d5a4d238c11a4ea091c.png)
次に、一般就労に向けて日々通所されているみなさんの一日の流れを紹介します。
就労B型 MINA AMIGO 1日の流れ
9:30~ 通所者ミーティング
9:45~11:30 作業(内容により、時間に変動あり)
12:00~ 昼食・~昼休み~
13:30~ 通所者ミーティング
13:45~15:30 作業(内容により、時間に変動あり)
※レクリエーション(スポーツレク含む)・・・定期的に実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/71903392ca0f8d5a4d238c11a4ea091c.png)
去る、3/21に栃木県の芳賀町へレクリエーションでイチゴ狩りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/d4a91d79e162db2482048875110f2c2b.jpg)
「アミーゴ・イチゴ食い尽くせ部会」今年の記録は・・・137個(Hさん)なんと2連覇!!
イチゴ農園の最高記録270個には、及びませんでした。残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/9cb8939c7989d0b6ef5d383d950a53a7.jpg)
ちなみにイチゴの大きさは、ご覧の通り大粒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/71903392ca0f8d5a4d238c11a4ea091c.png)
新事業で3月より始まった「ヒラタケ栽培」の準備作業(培養袋詰め)の様子です。
言っときますが、「なめこ」じゃなくて「ヒラタケ」です
みなさん一生懸命参加されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7f/e88051445121aaab94b6309830b0aabc.jpg)
種菌・米ぬか・おが屑の混ぜ合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/a6eae3dd5e9250ff2736a02d05e77fb9.jpg)
袋詰め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/802e440b6c0993dabe220880f3cf6537.jpg)
できあがり~!!
この状態で2~3か月培養し、菌床で一杯になった物をプランターへ移植、秋にはりっぱな「ヒラタケ」が出来るはずなんです・・・こうご期待
☆次回は、プログラムの様子をお見せしちゃおう!!(うふっ!)
アミーゴ荘 1日の流れ
6:00~7:00 起床
8:00~9:00 朝食
9:30 朝のミーティング参加(全員)
9:45 各自プログラム参加
12:00~13:00 昼食・~昼休み~
13:30 昼のミーティング(全員)
13:45 各自プログラム参加
17:30~18:30 夕食・~自由時間~
23:00 消灯
※毎週金曜日(16:00~17:00)・・・メンバーミーティング(全員参加)
※毎週木曜日(14:00~15:00)・・・SST(生活技能訓練)希望者
※毎週土曜日(10:00~寮内清掃)・(13:30~買物ツアー)
それでは、寮内の様子をお見せしちゃいましょう!!(Let’s Go)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/61064a52825e04e0bf6715a33fd936d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0b/250b06f5e0ea02f54316c7ccfb254dec.jpg)
快適なプライベートルームで~す 各プライベートルームへとつながる廊下。(松の廊下じゃありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/fbe42be8f421092f1d8f715b0abecae7.jpg)
一日の疲れを取るお・ふ・ろ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/14e4f98afbc6e9a03a6081dea42ad2bc.jpg)
憩いの場でのTV鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/aa0b9afb9547391586229e47e11bdeb4.jpg)
寮内清掃の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/a1656803101fc9d77be0bb6581bb4c20.jpg)
洗濯は得意中の得意だよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/accd16338c856cb56c4e420e3b2e19e5.png)
待ち遠しかった土曜日の買い物ツアーへいざ出発!!(何を買おうかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/71903392ca0f8d5a4d238c11a4ea091c.png)
次に、一般就労に向けて日々通所されているみなさんの一日の流れを紹介します。
就労B型 MINA AMIGO 1日の流れ
9:30~ 通所者ミーティング
9:45~11:30 作業(内容により、時間に変動あり)
12:00~ 昼食・~昼休み~
13:30~ 通所者ミーティング
13:45~15:30 作業(内容により、時間に変動あり)
※レクリエーション(スポーツレク含む)・・・定期的に実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/71903392ca0f8d5a4d238c11a4ea091c.png)
去る、3/21に栃木県の芳賀町へレクリエーションでイチゴ狩りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/1dccb96c97f1720f523ec52747ee249d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/e51b118c3a3a81b5a86261b05d2b21b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/d4a91d79e162db2482048875110f2c2b.jpg)
「アミーゴ・イチゴ食い尽くせ部会」今年の記録は・・・137個(Hさん)なんと2連覇!!
イチゴ農園の最高記録270個には、及びませんでした。残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/9cb8939c7989d0b6ef5d383d950a53a7.jpg)
ちなみにイチゴの大きさは、ご覧の通り大粒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/71903392ca0f8d5a4d238c11a4ea091c.png)
新事業で3月より始まった「ヒラタケ栽培」の準備作業(培養袋詰め)の様子です。
言っときますが、「なめこ」じゃなくて「ヒラタケ」です
みなさん一生懸命参加されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7f/e88051445121aaab94b6309830b0aabc.jpg)
種菌・米ぬか・おが屑の混ぜ合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/a6eae3dd5e9250ff2736a02d05e77fb9.jpg)
袋詰め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/802e440b6c0993dabe220880f3cf6537.jpg)
できあがり~!!
この状態で2~3か月培養し、菌床で一杯になった物をプランターへ移植、秋にはりっぱな「ヒラタケ」が出来るはずなんです・・・こうご期待
☆次回は、プログラムの様子をお見せしちゃおう!!(うふっ!)