![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/50745b07f32772eec4529ad71b67bf3d.jpg)
[ハローニューワールド]
さて、見出しの画像の書籍。
実にオモシロイ。by福山
Instagramにちょいちょい載ってる名言や助言のようなものが詳しく書かれている著書。
深く知る事って、大事。
深くの意味をはき違えてもアウト。
さぁ、どうする。
そんなこんなで立春も過ぎました。
せっかくなので、園の年末年始をプレイバック!
バカにしないでよ〜プレイバックっプレイバック by山口百恵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/3b70be17ec645336eff0abd68b1342ee.jpg?1612452700)
年越そば付きの夜勤ご飯!
ありがとうございます&満腹&満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/32daa1b3b70a7a5503ff39a6d481fe07.jpg?1612452828)
夜勤明けの、おせち&赤飯!
こちらのおかず、見た目は煮物などありますが、利用者さんに合わせたもの。
人参や椎茸も柔らかく食べやすく加工してある。
でも味はしっかり素材の味。
手間がかかっていても、多少値が張っても、利用者さんに寄り添い、季節柄を大切にする。
厨房の方々、ありがとうございます。
課題や異論なんて付き物。
やることが大事。
新しいおせちのカタチ見られて勉強になりました(*^^*)
日も巡って作業場も稼働し始めて、日中活動もやりますよー!
とある利用者さん、いつも歩行器で歩行訓練や椅子に座って、手足の運動されてます。
しかしたまにキツそうな表情や、「ん〜」と言う声を耳にします。
何かないかと考える。
「ん〜」
自分もまだまだだな。
考え改めさせられる。
「ん?」
そういえば、彼は居室でタブレットでYouTube見ながら楽しんで唄ってる!
歩行訓練の際に園のタブレットで好きな曲流しながら歩行していると、何とも楽しそう(*^^*)
歌に集中しすぎて斜行する場面も(笑)
いいじゃん!!
ふと考える。
彼は大勢の中が苦手で、カラオケには参加したがらないし、強制もできない。
でも、歌うの好き。
「ポクポクポク…チーン!」
閃いた! by一休さん
大勢の中唄うの苦手なら、流行りの一人カラオケやってみよー!
ってことで、彼の好きな曲、歌いたい曲を聞いてタブレットでカラオケを流す。
レッツカラオケタイム〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/ddee3f89d2c30361d91f1affef0766f3.jpg?1612454275)
マイクがないので、近くにあったリモコン(消毒済み)
を渡してシングシング♪
彼もノリノリ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/50a987ca0f4a0d0418f326cf3cbb46d4.jpg?1612454401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/2c38f24e2453a242f75962833660b427.jpg?1612454401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/108c3142e5c3a41359941f3a5bfba16f.jpg?1612454401)
2曲熱唱して大満足。
ハァハァ言いながらも終始笑顔で満足気にされていました(^^)
それぞれに合ったこと、出来ることを見出だせた機会になりました。
ありがとう。
次は、どんな日常が待ってるのかな。
頑張ろう。生きていこう。
またすぐ会おう世界。