今日は、1月7日ということで、近所の保育園では鬼火焚きが催されています
パンッパンッ
と竹の破裂音が響いています
お昼の献立
春の草、皆さまご存知ですよね
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ これぞ春の七草
一年の無病息災と五穀豊穣を祈りながら、有り難く頂きました。
お正月モードも今日で終わり
明日からは、気持ちを引き締めて、お仕事頑張ります
今日は、1月7日ということで、近所の保育園では鬼火焚きが催されています
パンッパンッ
と竹の破裂音が響いています
お昼の献立
春の草、皆さまご存知ですよね
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ これぞ春の七草
一年の無病息災と五穀豊穣を祈りながら、有り難く頂きました。
お正月モードも今日で終わり
明日からは、気持ちを引き締めて、お仕事頑張ります
新年
明けまして
\おめでとうございます/
本年も
どうぞよろしく
お願い致します
ⅿ(__)ⅿ
本日は
毎年元旦恒例の初詣
施設近くの彼杵神社まで
利用者さん数名の方が
初詣に行かれました
(残念ながら
写真の方は
ありませんが…)
朝食は
\おせち料理/
利用者の皆さん
お腹いっぱいに
なられたようでした
写真は
本日の
昼食のメニューです
お雑煮
筑前煮
お刺し身
でした
彼杵鯨
美味しかったですよ
(´~`)モグモグ