fukusuke:photo

飛んだり跳ねたり走ったり!

近所の池・・・雨の池で ホトトギス!

2024年10月09日 19時50分50秒 | ホトトギス

ほぼやみ間のない雨の一日、いつもの池では...

鳴き声を発することもなくやって来たのは、、

たぶんホトトギスさんだと思われます!

そして、キビタキのメスタイプは 二羽お揃いで登場です。

画像をクリックすると拡大できます。

2024年 10月 9日  撮影

 ホトトギス :  Lesser Cuckoo
 ( 杜鵑、学名:Cuculus poliocephalus )

















 キビタキ♀ : Narcissus Flycatcher 
 ( 黄鶲,学名:Ficedula narcissina )













 END・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 近所の池・・・池の鳥さんたち! | トップ | 近所の池・・・モズさんの高... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋雨中の優しいショト (むっちゃん)
2024-10-10 00:31:23
雨に濡れながら待った甲斐がありましたね。
この池でホトトギスはめずらしいですね。
キビ♀2羽もまったりとナイスショットですよ~♪ 
返信する
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (fukusuke)
2024-10-10 01:35:21
むっちゃんさんこんばんは!
コメントありがとうございます ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本記事投稿後に鳥さん名を密かに訂正させて頂いておりまして
訂正前はツツドリで投稿しておりましたが、過去の記事を見返
してみたところ、下尾筒(かびとう)の部分に斑がほとんど
見られません、この下尾筒の斑だけで断定することはできませんが、
ほぼ、、ホトトギスで良いのかなと...
という事で本文(鳥さん名)をツツドリからホトトギスへ
訂正しております。
むっちゃんさんは 訂正後の記事をご覧いただいたようでよかったです!
では、また池で...
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ホトトギス」カテゴリの最新記事