カワセミたちの様子を見に、いつもの池に行ってきた。
今日はカワ美ちゃんの飛翔シーン編です。
ということで、たくさん撮って来ました・・・
3月 30日 撮影
カワセミ(翡翠、翡翆、魚狗、川蟬、学名:Alcedo atthis)
ここからは、いつものカワ雄くんですね!!!
END
最新の画像[もっと見る]
- 近所の池・・・ヒヨドリ&カワラヒワ! 1日前
- 近所の池・・・ヒヨドリ&カワラヒワ! 1日前
- 近所の池・・・ヒヨドリ&カワラヒワ! 1日前
- 近所の池・・・ヒヨドリ&カワラヒワ! 1日前
- 近所の池・・・ヒヨドリ&カワラヒワ! 1日前
- 近所の池・・・ヒヨドリ&カワラヒワ! 1日前
- 近所の池・・・ヒヨドリ&カワラヒワ! 1日前
- 近所の池・・・ヒヨドリ&カワラヒワ! 1日前
- 近所の池・・・ヒヨドリ&カワラヒワ! 1日前
- 近所の池・・・ヒヨドリ&カワラヒワ! 1日前
ペアは上手く進んでいるようで期待できそうですね。
コメント、ありがとうございます。
ライバルの若いオスが時折池にやってきてはカワ雄と
バトルを繰り広げています、今のところカワ雄優勢で
すが、まだまだ安心できないんです!!!
あっ・・・そ~言えば、3月に入ってNewレンズ投入
しまして100-400のⅡなんですが、これがまた
なかなか調子いいんです、手ぶれ補正も優秀で、とくに
中央1点のAF、追従も含めて精度はかなり上がってます
このクラスとしては100点満点ではないでしょうか!
あとはこの機能を使いこなせる腕が有れば・・・