野球小僧

後悔しない生き方

思い起こせば、私の人生で後悔したことは多々ありますが、後悔しなかったことはほとんどありません。
ですが、終わってしまったことは仕方がないので、結果的には後悔していない人生かも知れませんが、やっぱり、「あの時こうしておけば」・・・とか思います。でも、「こうしておいたらもっと悪くなっていたかも」と萌うようにすれば、後悔することはありません。

米国の女優ハル・ベリーさんのお話です。

...........................................................................


彼女は2001年の映画「チョコレート」でアフリカ系米国人として初めてアカデミー主演女優賞を受賞しました。さらに、ベルリン国際映画祭では銀熊賞(女優賞)も受賞しました。その後、映画「007」でもボンドガールとして出演することが出来ました。

女優として素晴らしい実績を挙げましたが、2004年の映画「キャットウーマン」でラジー賞(ゴールデンラズベリー賞)の最低主演女優賞を受賞してしまいました。このラジー賞というのはアカデミー賞の前夜に「最低の映画」を選んで表彰する賞のことです。不名誉な賞ですから、授賞式には参加する人はほとんどいないそうです。

ところが、彼女はこの授賞式に出席しました。

「アカデミー賞を受賞したからといって良い作品とは限らない。逆にラジー賞を受賞したからといって必ずしも悪い作品とは限らない。私はあの役を精一杯演じた。作品に出演した事も後悔していない。そのことを伝えたかった」

彼女はいくら不名誉なことであっても「キャットウーマン」に出演したことは「後悔していない」と言う。それは「精いっぱいやったから」なのでしょう。

高校球児たちもきっとそうでしょう。

試合に負けたからといって野球部に入ったことを後悔する人はいないでしょう。なぜなら、高校球児たちも「精一杯やったから」です。
なぜ、精一杯やると後悔しないのか?

それは、精一杯やると楽しいからです。精一杯やると成長できるからです。

だから、精一杯やる人はどんな結果になろうとも後悔はしないのです。

精一杯やる人はどんな結果になろうとも、それを乗り越えていけるのです。
.............................................................................
If you could not be a good loser、 then there's no way you could be a good winner.
Halle Berry's mother

良き敗北者になれない者は、良き勝者にもなれない
ハル・ベリーの母
...........................................................................

まずは精一杯やってみるかな? 誰のためでもなく、ただ自分のために。

コメント一覧

まっくろくろすけ
Nさん、こんばんは。
私のブログを読んでいただいて、誰かの琴線に触れられたことは、嬉しいものです。

私もまずは自分のやるべきことをしっかりとやってみる。そう考えています。それが少しでも全体へとつなげれればと。

Nさんも自分のやるべき事をすれば個人成績を上げることで、支店へも貢献できるでしょう。

お互い、月曜日から頑張りましょう。
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
有難くないことですが、大雪で毎日ニュースで「鳥取、鳥取」と連呼されていますね。昨年の1年分くらいは聞いたでしょうか。そろそろ、峠を越すでしょうから、少しは気が楽になるかも知れません。

自分が持っている風船は他人と同じ大きさではないので、持っている大きさ分だけ膨らませればいいでしょうね。
より、大きくしようとしても、自分がしんどいですし、風船が割れてしまうと元も子もありませんものね。
Nより
おはようです
ご無沙汰してます

今回の記事を読んで、久々にやる気が湧いてきました。お恥ずかしい話が私の近況状況を話たいと思います。

うちの会社は色々の物、商品を販売している総合商社や街角のコンビニのような会社です。店舗には上司と私の二人しかいなく日々協力しあっていかなけばならないと思いますがうちの上司は一度定年を迎え再雇用されているため仕事に対する意識がなくただいるだけみたいな存在です。
一旦、気が抜けてしまっては年齢の関係もあり仕事に対する意識が戻ることなさそうで、私も含め周りの支店の人達もあきらめている状況です。
こんな、状態なため私の支店の成績も悪く何一つ良いところはありません。わたしも愚痴しか出ない状況です。愚痴を言ったところで変わるはずもない事は重々承知してました。

しかし、今回の後悔しない生き方の記事を読んで、支店の成績は悪くても自分のやるべき事をすれば個人成績を上げることはでくきるのかなと自分勝手な解釈をしました。


個人目標を決めました!
日々意識しながら
後から後悔しないよう
月曜日から頑張るぞ〜
eco坊主
おはようございます(*Ü*)ノ"☀

私も人生で後悔したことは多々ありますが、後悔しなかったことはほとんどありません。でも最近は後悔ではなく反省と思うようにしています。それでいいのか否かは別にして(^_^;)

精一杯やりたい、やっていると思ってはいますが年々その精一杯という風船も小さくなっているような気がしますが・・・

今は雪一杯で家の前が大変な状態です。
精一杯雪かきしなくっちゃ!
夕方には多分 腰一杯の膏薬となることでしょうorz
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事