野球小僧

知らなかったけど・・・、私個人としてはあまり影響がないこと

世の中には、「知らなかったけど・・・」では済まされないことは案外多いものですが、このことは、私個人としてはあまり影響がないことではあります。

「釣り」とは

釣り針、釣り糸などの道具で「さかな(主に魚類などの魚介類)」を「釣る」ようにして採捕する行為、方法のことである(魚に限定した場合は)魚釣り(さかなつり、うおつり)とも。釣り針にえさやルアー(疑似餌=ぎじえ)をつけて行うことが一般的である。


私は本格的な釣りはしたことがありません。中国で「えび釣り」をしたことがありましたが、それ以外は釣り堀でちょっとさかな釣りをした経験があるくらいです。

さて、約1年の前の2021年12月の話です。北海道小樽市で、「北海道漁業調整規則違反」の疑いで7人が書類送検されるというニュースがありました。

書類送検されたのは、小樽市内の勝納川河口付近で「引っ掛け釣り」をしていた7人です。

引っ掛け釣りとは、魚の体に仕掛けを引っ掛けて魚を捕まえることだそうです。

一般的に釣りは「エサまたはルアーなどの誘引物によって水産動物を誘い、釣り針にかからせて採捕すること」とです。そして、「水産動植物をエサなどで誘わず、引っ掛ける目的で採捕することは、『空釣り』または、『鉤引(かぎで引っ掛ける漁具)』となり、釣りではない」とされているということです。

北海道の「北海道漁業調整規則」でも、第34条2項で「何人も、内水面において、次に掲げる漁業の方法により漁業を営んではならない」として、1号で「さけ、さくらます(やまべ(さくらますのうち、ふ出後引き続き淡水域に生活する期間におけるものをいう。第38条第2項及び第41条第1項において同じ)を除く。次号及び第38条第2項において同じ)又はからふとますをとることを目的とする刺し網(流し網を含む)」、2号で「さけ、さくらます又はからふとますをとることを目的とする引っ掛け釣り」と明記されているそうです。

つまり、引っ掛け釣りというのは少なくとも北海道では法令違反になるとのことです。

私はこんな法令があるとは知りませんでしたが、そもそも釣りをしないので個人的には「知らなくても、まあいいか」というレベルではあります。

ただ、ときどきニュースなどになっていますが、立ち入り禁止区域への侵入して釣りをしたり、放置した釣り糸、ルアー(特にワームと呼ばれるもの)による化学的汚染、撒き餌(まきえ)などによる水質汚濁などが問題になっている場合もあります。

法令(条例)などがある限り、それを守るのはあたりまえのことだと思います。少なくとも「知らなかった」では済まされないのも事実だと考えます。

なお、くれぐれも、「フィッシング詐欺(送信者を詐称した電子メールを送りつけたり、偽の電子メールから偽のホームページに接続させたりするなどの方法で、クレジットカード番号、アカウント情報などの個人情報を盗み出す行為)」にはご注意ください。

こちらはぜひ、「覚えておいて」ください。

本日も私のブログを読んでいただき、ありがとうございます。

今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。

その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。

それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。

また、明日、ここで、お会いしましょう。

コメント一覧

まっくろくろすけ
まかろんさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

よくわかっていませんが「呂尚」ですか。一応、何かしらのリアクションがあると思っていましたが、予想外のリアクションでした。

私の場合、自分の生活に直接的に影響がないことは、そもそもが知ろうとすらしていませんので、世の中にはまだまだ知らないことが多すぎ・・・、いや、どんどんと忘れている・・・?

その代わり、ほかの人には何の得にもならないような変な知識だけは、増えていっています。それも、そろそろ容量オーバーですけど。
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

友釣りはいいみたいですが、ルアーは禁止されているところがあるようですね。鮎は食べる専門ですので、くわしくは知りませんけどね。

近くには川釣りポイントがあり、シーズンには大勢の方が来ています。ただ、私は食べる専門ですので、くわしくは知りませんけどね

お魚さんは好きでよく食べるのですが、最近は高くなりましたよね。こうなったら自分で釣るしかないかも知れませんが、海に行くまでに費用が掛かりすぎますので、私の漁場はやっぱりスーパーです。
macaronteaparty
きゃあああぁぁぁ、まっくろさん!!
こ、このイラスト、FGO(スマホゲーム)ですか??!!!

まっくろさん、FGOご存じなのでしょうか、
ちょーテンションMAXですっっ。

あ、私はFGOやってないんですけどねっっ。
(人の解説や二次創作だけで好きになってるタイプです・・・。
今時のガチャゲームは、システムが複雑すぎてよく分からないんです😅)


本文と関係ないところで、盛り上がってしまいました、
失礼しました、はぁはぁ。

>私はこんな法令があるとは知りませんでしたが、

おっと。
博識のまっくろさんにも知らないことが。

>個人的には「知らなくても、まあいいか」というレベル

あるある。
まっくろさんの、そういう言い方、笑えて好きです。😄


あ、でも北海道ではそういう釣りも禁止なのですね。
わたしも釣りしないので、たぶん大丈夫と思いますが、万が一のために
覚えておきます。

最後にフィッシング詐欺にもっていったのは、さすがですね😊


昨日の返信、ありがとうございました。
ブログも見てくださいまして、ありがとうございます🙏

いつもほんわかしながらも、裏ではしっかりしたお仕事ぶりを伺わせて、
そういうところが、言葉の説得力になっているのかなと思いました😊

納期・コスト・品質とお友達のまっくろさん、
12月を爽やかに乗り切っていってくださいね。💪(まかろん)
eco坊主
おはようございます。

鮎の友釣りは該当しないんでしょうか?
やったこと無いので全く分かりませぬ😅
増してやそんな法令知る由もありません。
我が家の前にも釣り人は沢山きますが法令は元よりマナーも守って欲しいです。

ここ何年も竿をだしていません。
尤も私はサーフの方なので川や磯には行かないですけどね。

石川県でブリ「煌」が一本400万円で競り落とされた日のブログ・・
タイムリーっちゃ~タイムリーですね^^

そして落としどころが「フィッシング詐欺」の注意喚起とは流石です!

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「プロ野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事