野球小僧

紅白歌合戦 / ナイツ

(ネタが古いですが・・・)

土:ナイツでございます。よろしくお願いいたします
塙:大みそかやっぱり紅白歌合戦観ましたか?
土:観ました!ねぇ
塙:ね
土:スゴかったですよ
塙:総合司会が黒魔術徹子さんでしたしね
土:黒柳だよ!怒られますよ、う~ん
塙:ね
土:魔女みたいにね、言わないで
塙:相変わらずスゴい髪型でね
土:いや、そうですね、やっぱり~
塙:なんて言うんですか?あの大、大銀杏って言うんですか?やっぱりね
土:言わないです
塙:えぇ
土:力士じゃないんでね、あの方。玉葱ヘアーですよ。う~ん
塙:スゴい人なんですよ、あの、エッセーが昔むちゃくちゃ売れたんですよ
土:そうなんですね
塙:あの「土俵際のトットちゃん」ていうね
土:窓際だよ、お前
塙:スゴい売れましてね
土:一回相撲忘れてもらっていいですかね?
塙:あのー、「徹子の部屋(てつこのべや)」っていう番組をね
土:「徹子の部屋」だよ!
塙:結構やってますからね
土:相撲部屋みたいなイントネーションで言うな!お前

「紅白歌合戦」は、マセキ芸能社、漫才協会、落語芸術協会所属する塙宣之さん(ボケ・歌ネタではツッコミ・ ネタ作り担当、YouTuber、立ち位置は左)と土屋伸之さん(ツッコミ・歌ネタではボケ担当、YouTuber、立ち位置は右)の2人組のお笑いコンビ、漫才師、YouTuberの「ナイツ」のネタです。

「紅白歌合戦」といえば、子どもの頃は最初から最後まで観て、その後の「ゆく年くる年」を観始めて、その日だけ大人と一緒に夜更かしすることが楽しみでした。現代は、そんなこともなく、「毎日が大晦日」状態でもあるような社会環境になっています。

何はともあれ、長年続いている紅白歌合戦。歴史ある番組ですから、歴史あるだけ、ハプニングの歴史でもあります。

第2回(1952年):出場歌手の松島詩子さんがスタジオに向かう途中で事故にあったため、越路吹雪さんが代打出演。当時は出場者が発表されていなかったため、気付かれませんでしたが、放送中に経過報告が届き、事故が明るみになった。
第25回(1974年):森進一さんのズボンのファスナーが全開。初の大トリを務めた歌唱中に、1974年を締めるとともに、さりげなく閉めた。
第32回(1981年):大トリだった北島三郎さんの歌唱中に降らせた紙吹雪が尋常ではない量であり、北島さんの口にたくさん入るも動じず歌い切る。

第33回(1982年):サザンオールスターズの桑田佳祐さん三波春夫さんに扮して、曲中に「受信料は払いましょう!」「裏番組はビデオで!」と呼びかけ。
第32回(1983年):当時、「世紀のビッグカップル」といわれていた郷ひろみさんと松田聖子さんがふたり揃ってステージ上に登場。
第33回(1984年):年内での引退を表明していた都はるみさんの最後の舞台。都さんは紅組トリおよび大トリを務め、そして、紅白史上初のアンコール。総合司会の生方恵一さん(当時:NHKアナウンサー)は、「もっともっとたくさんの拍手を、ミソラ・・・・ミヤコさんに」といい間違え。生方さんは翌1985年に大阪放送局へ異動し、その年限りで退局。

第36回(1985年):吉川晃司さんがシャンパンをまき散らしたり、ギターにオイルをかけて燃やしたりとステージ上で大暴れ。以降、17年間のNHK出禁。
第37回(1986年):白組司会の加山雄三さんが少年隊の楽曲のタイトル「仮面舞踏会」を「仮面ライダー」と紹介。
第41回(1990年):長渕剛さんが中継先のドイツ・ベルリンからひとりで3曲歌唱。15分以上歌い続ける。その後13年間のNHK出禁。
第43回(1992年):紅白の風物詩だった小林幸子さんの電飾衣装初登場の年。6万2000個の発光ダイオードを駆使した「人間ぼたる」となってステージに登場したものの、2万個しか光らず。

第47回(1996年):米米CLUBのボーカルのカールスモーキー石井さんが「浪漫飛行」を歌唱中にステージから客席に転落。
第57回(2006年):DJOZMAが女性バックダンサーの脱ぎパフォーマンスを敢行。ボディスーツを着ていたが、裸体に見え、抗議が殺到。
第64回(2013年):AKB48大島優子さんが、グループからの卒業を電撃発表。
第68回(2017年):欅坂46メンバーがパフォーマンス後に倒れ込む。
第69回(2018年):サザンオールスターズの桑田佳祐さんが松任谷由実さんと「勝手にシンドバッド」を披露中、桑田さんが「ラララララユーミンさん」と歌い、松任谷由実さんも「ラララララ桑田君」と応じ、松任谷由実さんが桑田さんのほおに口づけ。

塙:今回トップバッターからスゴかったですよ
土:トップバッター?
塙:郷ひろみさんね
土:やっぱり盛り上がりますよね
塙:曲名が「四億五千万の減俸」
土:えぇ!杉内か!?お前
塙:あれ?なんでしたっけ?
土:「四億五千万の減俸」じゃない、「二億四千万の瞳」。うん
塙:あ、「二億四千万の瞳」ね
土:減俸の歌ってなんだよ?お前
塙:えぇ。あとはあの、「AAA(トリプルA)」ってのがスゴい人気でね
土:もうね、若い人に人気ですから、アレ~
塙:曲名が「柳田と山田」っていう
土:トリプルスリーだろ!それ。どんな歌だ、「柳田と山田」って、お前

さて、2020年12月31日に行われる「第71回 NHK紅白歌合戦」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年は同番組史上初めて無観客で実施すると発表されています。また、出演者やスタッフの感染を防止するため、密になるのをできるだけ避けるなど、無観客であるということを生かしながら、そこから生まれたスペースを有効利用して、新しいスタイルの紅白歌合戦となるようです。

我が家では、ここ何年も観たことはありませんが、どのような演出がされるのか、ちょっとだけ観てみたいような気もしますし、また、新たなハプニングもあるかも知れません。

■外出の際は、手洗い、咳エチケット等の感染対策や、「3つの密」の回避を心掛けましょう。
■新型コロナウイルス感染対応を呼び掛けている場所やお店などがある場合は、指示にしたがいましょう。
■お出かけの際は、各施設、イベントの公式ホームページで最新の情報を確認しましょう。

私のブログにお越しいただいてありがとうございます。また、明日、ここで、お会いしましょう。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

鳥取の三浦友和さんと山口百恵さんとで初詣ですか。いいですねえ。我が家の、大介・花子では、あり得ませんね。何しろ、寒いので。

紅白はほとんど観なくなってしまいました。ただ、息子たちが「これは観たいな」というものだけは、観ていますが。

ちなみに、良い子の私は、平日は「報道ステーション」開始とともに就寝で、大晦日は、いつの間にか就寝しています。
eco坊主
おはようございます。

私の子供の頃も全く同じような内容でした。
今は”逆「毎日が大晦日」状態”で夜更かしはダメです。
紅白歌合戦は数年を除きほぼ毎年観ていますが最近は途中の記憶がありません😅
でも0時と同時に”山口百恵さんには遠く及ばない”妻と新年の挨拶をして歩いて3分の神社に初詣には数年を除き出かけています。
除いた数年はY2K問題を含め4年連続で会社で年越しをしましたので。

列挙されているハプニングは第2回の内容を除いてほぼ覚えています。
吉川晃司の内容だけが曖昧ですが・・・
今年はある意味白組司会者がハプニング(失礼)でしょうか!?


感謝の気持ちを常に抱き事実を見つめて冷静な言動をしながら「今」を生きます。
ここにお越しの皆様もどうかお気をつけください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「名言・迷言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事