私が使っている「2023 名言・格言 日めくりカレンダー(2023年 - 野球小僧 (goo.ne.jp) )」の4月27日 木曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので、日付けなどには意味はありません)。
説明には、
「幼い頃から母に『いつも口角上げて笑って』と言われていました。マスクを日常的に身に着けるようになり、表情に気を付けることが減っていたのか、ある日、母の小言にニッコリ『はーい』と答えたつもりが心の中では不満が・・・。『マスクの中でもほほ笑み忘れないでー。目からも伝わるよー』との指摘にハッとしました。」
と書かれています。
日本でマスクが日常化して約3年。2023年3月13日から日本政府の方針で、マスク着用は個人の判断にゆだねられることになりました。私の周りでは屋外ではマスクを外している方をそこそこ見かけますが、会社内ではまだほとんどの方がマスクしています。
説明には、
「幼い頃から母に『いつも口角上げて笑って』と言われていました。マスクを日常的に身に着けるようになり、表情に気を付けることが減っていたのか、ある日、母の小言にニッコリ『はーい』と答えたつもりが心の中では不満が・・・。『マスクの中でもほほ笑み忘れないでー。目からも伝わるよー』との指摘にハッとしました。」
と書かれています。
日本でマスクが日常化して約3年。2023年3月13日から日本政府の方針で、マスク着用は個人の判断にゆだねられることになりました。私の周りでは屋外ではマスクを外している方をそこそこ見かけますが、会社内ではまだほとんどの方がマスクしています。
3年前に入社した方なんか、マスクをしていないところを見たこともないのですが。
一方で海外のニュースなど見ていますと逆にマスク姿の方を探すことの方が難しいくらい、マスクをしていません。
特に欧米人は人と意思疎通をするときに常に顔下半分を動かして、豊かな表情を浮かべることが多いそうです。これは言語の特徴から言葉をきちんと話そうとすると表情筋が自然と動くからのようです。
よって欧米では相手の口の周りを見ることが習慣になり、マスクによって顔下半分が隠されていると不安になるのだすです。
一方で日本人はその逆で、顔下半分はそれほど表情が豊かではないとのことです。だからマスクで隠していても気にならないようです。日本には「目は口ほどに物を言う」ということわざがあるように、相手の目を見るからなのでしょうね。
実際に「目を見てしゃべりなさい」とか言われますが、実際に相手の目を見てしゃべることは気恥ずかしいです。じーっと相手の目を見続けていますと、「コイツ、変な感情持っているのか?」なんて勘違いされてしまうかも知れませんし。そんなときには目を合わせなくても、身体の向きを少しでも相手に向けたり、目線を相手の目から少しずらして、おでこや鼻を見るのもいいようです。
どうでもいい話で恐縮ですが、私の好きな最近のTV CMです。
ゴキブリムエンダー「目を見て言ってくる人間」
本日も、「つまらない話をブログに書いて言ってくる人間」の拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さまにとって、今日という日が昨日よりも特別ないい日でありますようにお祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。
本日も、「つまらない話をブログに書いて言ってくる人間」の拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さまにとって、今日という日が昨日よりも特別ないい日でありますようにお祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。