オリンピックも終わって、活躍した選手たちが次々と帰国してTVなどでその素顔を見せてくれています。
本来ならば、真っ直ぐに家に帰りたいところでしょうでしょうけど、なかなかそうはいきません。
そんなオリンピックに出場して、世界を舞台に活躍するような選手へ育ったあとでも、お母さんにとってはずっと子どもであることに変わりません。
これは、世界中のどこへ行っても同じことです。
</object>
YouTube: P&Gグローバル企業CM 第2弾 60秒篇
子どもにとっては一番のコーチであり、一番のサポーターでもあるんですよね。
体操の内村航平選手。
ロンドンオリンピックでは、プレッシャーのかかる中で見事にメダルを獲得しました。
表彰式で受け取った花束は観客席にいるお母さんに向けて投げ込みました。
「一番パワーをもらった。母には感謝の気持ちでいっぱい」
そんな、内村選手のお母さん。
オリンピック会場で、息子の顔が見れるだけで幸せだと言っています。
でも、競技中は他の選手は見ることが出来ますが、自分の息子だけは見ることができずに目をつぶって祈っているそうです。
そんなものかも知れません。
「結果がどうであっても、
私は受け入れるつもりでした」
by 内村周子(内村航平選手のお母さん)
別にオリンピックだけではありません。
普段のスポーツ競技だって同じ。
別にスポーツだけではありません。
普段の生活だって同じなんですよね。