![]() |
バンクーバー朝日軍 1 (ビッグ コミックス) 価格:¥ 580(税込) 発売日:2013-02-28 |
二つの世界大戦の間、海を渡り、カナダに移住していった日本人。
その日系二世たちは差別と貧困に喘いでいた時代があったという。
そんな日系人に希望と誇りをもたらし、今から約100年前の1914年に誕生した、カナダ最強といわれるまでになったサムライ野球チームのセミドキュメンタリーです。
私はこの本を手に取って、読むまで(ちゃんと買いました)「バンクーバー朝日軍」という野球チームの存在を知りませんでした。
そして、このような差別と貧困に喘いで生きていた日系人の話があったということすら知りませんでした。
この作画を担当した原秀則さんは、この本について
「WBCで日本が優勝する100年近く前に、世界に誇れるサムライ野球チームがあったことを、今の日本人に伝えたい。いや、知らなければならない。単に野球を描くのではない、単に歴史を描くのではない、人が生きていくための希望を描くんだと……」
と言っています。
今、何事もなく、野球を観ている私たち、野球をやっている子どもたち。
野球があるのは、当たり前ではなかったということを知るべきだと考えます。
何のために野球をやるのか。
もちろん、野球が好きで、上手くなりたいとか、プロ野球選手になりた、メジャーへ行きたい・・・とか理由はそれぞれだと思います。
また、君たちの、その一投一打に感動している人もいますし、勇気や希望を与えているということも忘れないでください。
そして、この「バンクーバー朝日軍」のようにフェアプレーで、誰にも愛され、尊敬されるような野球人になっていって欲しいと考えます。