「だけ」です。本当に「だけ」です。
でも、何だか「知らないですけど」健康にいいとかでブームでもあるようですね。
その存在は2021年に話題になっていたこともあり知っていたのですが全国発売ではなかったため、手に入れることはできなかったアサヒ飲料から2022年11月1日に全国発売になった「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」です。
「アサヒ おいしい水」というペットボトルを、ホット専用の容器に入れて「温めて」売っている「だけ」のものです。
これを買ってきた様子を見て相方は多少あきれていましたが(「そんなの買ってどうするの?」という感じでしょうけど)、現在はアサヒ飲料の「想定」を上回る販売になっているそうです。もしかしますと、そのうちに「(売れすぎて)販売中止」なんてことになりかねません。
ただ、飲んでみますと、この「だけ」のものが「想定」よりも美味しい。いろいろと状況はあるでしょうけど美味しいです。そもそも、この季節の私の場合、温かい飲み物としてコーヒー(ブラック)、お茶などがありますが、コーヒー(ブラック)は1日1杯というマイ・ルールですし(カフェインを摂りすぎない)、お茶もいろいろと種類があっていいのですが、どうしても「お茶」の後味があるので、すっきりとしたものを飲みたいときには敬遠気味ですので。
温かくない「アサヒ おいしい水」は1983年にハウス食品が販売していた「六甲のおいしい水」を2010年にアサヒ飲料が受け継いだものです。そういえば「六甲のおいしい水」はいつの間にか見なくなっていましたが、そういうことだったようです。
そもそも、「水を買って飲む」という習慣はあまり日本ではないですが、私が行っていたような海外では普通のこと。ホテルで歯をみがいたり、顔を洗ったりするときのも私はペットボトルの水を使っていました。ただ、さすがにシャワーには使ってはいませんでしたけど。
日本では1980年代後半から「Volvic(ヴォルビック)」「Evian(エビアン)」などの海外からの天然水が販売され、健康や災害対応などの意識もあって、日本でもペットボトルの水の消費量は増えて、日本ミネラルウォーター協会によりますと一人当たりの消費量は15年間で約2倍に増えたそうです(2006年 18.4L/年・人 → 2021年 35.4L/年・人)。
そういえばスーパー/コンビニのみならず、自動販売機も定期的にパトロールしている私としては、昨年(2021年)以前に買って飲んでいたものもいくつかありますが、記事を公開しないままになってしまっているものが、何杯もあります。
今回は温かい飲み物だけに、冷めないうちにホットな話題のうちに公開しておきます。
その存在は2021年に話題になっていたこともあり知っていたのですが全国発売ではなかったため、手に入れることはできなかったアサヒ飲料から2022年11月1日に全国発売になった「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」です。
「アサヒ おいしい水」というペットボトルを、ホット専用の容器に入れて「温めて」売っている「だけ」のものです。
これを買ってきた様子を見て相方は多少あきれていましたが(「そんなの買ってどうするの?」という感じでしょうけど)、現在はアサヒ飲料の「想定」を上回る販売になっているそうです。もしかしますと、そのうちに「(売れすぎて)販売中止」なんてことになりかねません。
ただ、飲んでみますと、この「だけ」のものが「想定」よりも美味しい。いろいろと状況はあるでしょうけど美味しいです。そもそも、この季節の私の場合、温かい飲み物としてコーヒー(ブラック)、お茶などがありますが、コーヒー(ブラック)は1日1杯というマイ・ルールですし(カフェインを摂りすぎない)、お茶もいろいろと種類があっていいのですが、どうしても「お茶」の後味があるので、すっきりとしたものを飲みたいときには敬遠気味ですので。
温かくない「アサヒ おいしい水」は1983年にハウス食品が販売していた「六甲のおいしい水」を2010年にアサヒ飲料が受け継いだものです。そういえば「六甲のおいしい水」はいつの間にか見なくなっていましたが、そういうことだったようです。
そもそも、「水を買って飲む」という習慣はあまり日本ではないですが、私が行っていたような海外では普通のこと。ホテルで歯をみがいたり、顔を洗ったりするときのも私はペットボトルの水を使っていました。ただ、さすがにシャワーには使ってはいませんでしたけど。
日本では1980年代後半から「Volvic(ヴォルビック)」「Evian(エビアン)」などの海外からの天然水が販売され、健康や災害対応などの意識もあって、日本でもペットボトルの水の消費量は増えて、日本ミネラルウォーター協会によりますと一人当たりの消費量は15年間で約2倍に増えたそうです(2006年 18.4L/年・人 → 2021年 35.4L/年・人)。
そういえばスーパー/コンビニのみならず、自動販売機も定期的にパトロールしている私としては、昨年(2021年)以前に買って飲んでいたものもいくつかありますが、記事を公開しないままになってしまっているものが、何杯もあります。
今回は温かい飲み物だけに、冷めないうちにホットな話題のうちに公開しておきます。
ちなみに、
「白湯(さゆ、しらゆ)」とは、「水を沸かしただけで何も入れていない湯」のこと。
本日も私のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。
その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。
それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。
今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。
その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。
それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。