野球小僧

都には まだ青葉にて 見しかども 紅葉散りしく 白河の関 / 源頼政

「都には まだ青葉にて 見しかども 紅葉散りしく 白河の関」 源頼政

東北楽天ゴールデンイーグルス。

パ・リーグのお荷物と言われた(?)イーグルスが球団創設9年目にしてリーグ優勝を果たしました。高校野球でもそうですが、“(全国)優勝”という二文字が白河関を越えて東北の地に翻るのは初めてのことです。

今季の楽天は強かった(なぜか過去形?)。その大きな要因として投打のバランスがいいということでしょう(優勝するチームは大体そうですが)。
胴上げ投手となった田中将大選手や新人で大活躍の則本昂大選手らピッチャー陣の奮闘と銀次選手がチャンスメークし、ジョーンズ選手、マギー選手がランナーを還すという効率の良い攻撃が目立ちます。

でも、この数日間、TVでイーグルスの試合を観ていたのですが、内野の守備が堅実です。そして、ちょっと古い話ですが、その内野の連係プレーについての記事がありました。

6月4日の対マリーンズ戦。五回1アウト一・三塁からのサードゴロをマギー選手がゲッツーを狙い二塁へ送球。セカンドベース上でボールを受けた藤田一也選手は、三塁ランナーがホームを狙ってスタートしたのを見逃さず素早くホームへ送球。キャッチャーの嶋基宏選手が帰塁するランナーを三塁で刺しダブルプレー。

6月9日の対ファイターズ戦。八回1アウト一塁の。打球がセカンドへ転がる。セオリーどおりなら4-6-3のダブルプレー。しかし、セカンドの藤田選手は迷わず一塁へ投げ、ファーストの銀次選手が二塁へ送球。4-3-6という珍しいダブルプレーを成立。

このプレーについて藤田選手は「バッターランナー(陽選手=北海道日本ハムファイターズ)は足が速いので。一塁ランナーにタッチしてから一塁へ投げる選択肢もありましたが、それだと間に合わなそうだったので、あのプレーを選びました」という。

「『この状況ならばこういうプレーを』という意識は普段からみんなあります。例えば、点差とかゲームの展開を把握するのは当然ですけど、ランナーのリードが小さい、スタートが遅いとか、そういう細かいところまで見た上での状況判断を共有できているし、実際にプレーとしてもできている。そこが、守備の安定感に繋がっていると思います」
こういう積極的なプレーが「当たり前」になっていること、そして、臨機応変に対応できる意識の共有が出来ているのです。

また、昨シーズン13個のエラーをしている銀次選手は「特別なことは何もしていないと思うんですけどね。自分としては、処理できるボールはしっかりする。アウトにできるプレーは確実にアウトにする。チームにとって当たり前のことをやっているだけなんですよ」と言います。

守備機会連続無失策のパ・リーグ新記録を更新し、現在もその数を伸ばしている外野のスペシャリスト・聖澤諒選手。

「今は、8割が一生懸命で2割は遊び心のあるプレーができているんです。僕としては、この2割が大事で。『一歩目を大事に』『いいスタートを切ろう』とか、一生懸命になりすぎると気持ちが窮屈になって、いつもならできるプレーができなくなるというか。今年はチームの雰囲気がいい分、心に余裕が持てるので、いい意味で楽に守備ができている感じはありますね」

今年のイーグルスは負けている時でもベテランをはじめ、AJ(アンドリュー・ジョーンズ)選手やマギー選手とかが常に声を出し続けています。
そして、特に今年は打線が点を取れ、ピッチャーも粘っている。どんな状況でもベンチを含めて「行ける」という雰囲気が常にあるという。それが集中力に繋がって、守備も含め前向きにプレーできていると選手は言います。

細かい状況判断を当たり前に遂行できる守備。それを後押ししてくれる前向きなチームの雰囲気。

守備を制する者はリーグも制する。昨シーズンのファイターズのように守備力が安定したチームが優勝していることを考えますと、やっぱりミスをしないことが一番なのでしょう。

「都を出る時には、まだ青葉である木々を見たのであるが、はるばる旅をして来て見ると、ここ白河の関には紅葉が一面に散り敷いていることだ」

都(京都)から陸奥の国(東北地方)白河の関へ長い旅の感慨を季節の推移によって示しています。
まるでイーグルスの優勝の旅路のように・・・


コメント一覧

まっくろくろすけ
パンサーさん、こんばんは。
パンサーさん、こんばんは。


私もマー君の結婚はちょっと怪しいかなと思った一人です。その点では完封負けです。


また、プロへ入団した時に、これほど活躍するとは思いませんでした。その点はノーヒットノーラン負けです。


そして、まさか連勝記録を残し、チームが優勝するとは思いませんでした。完全試合で完敗です。


ドラゴンズOBも多くいたりしますので、注目するチームですが、何しろTV中継が少なすぎて・・・
やっぱり、マリーンズなのです。ごめんなさい。






まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
eco坊主さん、こんばんは。


>「金鷲 所沢の夜空に舞う」とか「田中悲願の雄叫び」とか
>「東北の力 いまここに」とかと小生の愚脳でタイトルを想像していたのですが・・
何も思いつきませんでした。


思い浮かんだのは”白河の関”のみ・・・


優勝を決める際の三連戦。見ごたえありました。あのライオンズの粘り。
基本に忠実なパ・リーグ野球は、つくづく強いと思います。


来年、真価の問われる一年でしょう。
そこを乗り越えてこそ、真実の強さがあることでしょうね。




パンサー
楽天の優勝、やはり田中の力投なくして語るべから...
楽天の優勝、やはり田中の力投なくして語るべからず・・ですね。









打線の奮起もありますが、田中が投げれば負けないというのは何か持っているとしか言えません。









変わったのはやはり結婚をして妻のサポートもあったこそだとも言えますね。









前評判では日本のほとんどの人達はその二人の結婚についてうまくいかない等の疑いの目を持って見ていたのではないかと思われますが(自分もです)見事、蹴散らしましたね。









アッパレです。









私、実はパでは野村監督のいたときの楽天のファンでしたが、いつの間にかファンでなくなってました。









楽天さん、裏切ってごめんちゃい。









eco坊主
おはようございます。
おはようございます。


9年目にして開花、それも大輪の花が!
まっくろくろすけさん書かれているように田中将大は別格として
AJやマギーという4番が額面通りの活躍したこと。
そして藤田一也内野手の働きが大きかったと言われていますね。
DeNA時代は仁志や渡辺、外国人選手に追いやられてしまってましたけど
昨年の移籍で見事開花しましたね。
書いてある一つひとつのプレーはよく知らないですけど^^;


まっくろくろすけさんが楽天優勝をアップされるときは
「金鷲 所沢の夜空に舞う」とか「田中悲願の雄叫び」とか
「東北の力 いまここに」とかと小生の愚脳でタイトルを想像していたのですが・・
源頼政&白河の関とくるとは流石です!参りました_(._.)_ 


最後の一行はK陵クへのものですね^^b


原vs星野の日本シリーズ(下克上は要らない!)
     2003年10月7日甲子園が思い出されます。(;_;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「プロ野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事