囲碁漂流の記

週末にリアル対局を愉しむアマ有段者が、さまざまな話題を提供します。初二段・上級向け即効上達法あり、懐古趣味の諸事雑観あり

プロの直覚/マギレの手

2020年05月22日 | ●○●○雑観の森

 

 

これから「置き碁・置かせ碁」を愉しむためのヒントを考えていきましょう

 


置かせ碁で白番の作戦 ~ ハメ手、ではない の巻】

 


■昭和の巨星、藤沢秀行の教えより ~

 

 

「ハメ手に非ず」


置き碁の上手には特有の「マギレを求める手」がある。

変化が複雑で知識やヨミ切りの力が要求され

あるいは発想の転換が必要とされるなど

直線的思考ではつまずきやすい手という。


従ってハメ手と異なり、

相手が正しく受けても悪くならない手法をいう。

マギレの手をどれだけ仕込んでいるかが、

上手の財産である。


その大半は互先でも通用する型である。

 


◆マギレのランク

 

Aランク=2子局、3子局用

下手の間違いを全く期待せず

相手の狙いを挫いたり

局面拡大に重きを置いたりする

 

Bランク=4子局、5子局用

下手の間違いを期待しているが

間違えなくとも不利にならぬ手

意表を衝いて動揺を誘う

 

Cランク=6子局以上

下手の間違いを期待する

的確な反撃を受けると不利になるが

その一歩手前で変化することが可能

 

 

 

◆マギレの目的

下手のペースを崩し

アヤの多い曲線的な戦いに誘う

局面を複雑化する

下手が必要以上に突進、後退すれば

これは望外の利とする

 

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'☆'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..・◯

★コメント欄は「ひと休み」させていただいています



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。