![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/e1ba174af30de3d916a26b431e5d0b1b.jpg)
昨日のビーズ刺繍 リングになりました~。
作っている途中でブレスレットもおもしろいかな~と思いました。
いつかバングルにしてみようと思います。
いつものようにブロンズのシードビーズでまとめているのですが
ラブラドライトだけは銀古美っぽい色のビーズで仕上げました。
このリング、型をつくるために丸い棒に巻きつけます。
いつもはリング棒でやるのですが
今回は5個いっぺんに仕上げたかったので5個全部巻きつけられる棒を探しました。
家の中をいろいろ探しまわった結果こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/bec191f7c5a6b253045ab5121442859f.jpg)
若いころ使っていたマニキュアのびん~。
まさかこんなところで利用できるとは!
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ](http://handmade.blogmura.com/bead/img/bead88_31.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
作っている途中でブレスレットもおもしろいかな~と思いました。
いつかバングルにしてみようと思います。
いつものようにブロンズのシードビーズでまとめているのですが
ラブラドライトだけは銀古美っぽい色のビーズで仕上げました。
このリング、型をつくるために丸い棒に巻きつけます。
いつもはリング棒でやるのですが
今回は5個いっぺんに仕上げたかったので5個全部巻きつけられる棒を探しました。
家の中をいろいろ探しまわった結果こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/bec191f7c5a6b253045ab5121442859f.jpg)
若いころ使っていたマニキュアのびん~。
まさかこんなところで利用できるとは!
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ](http://handmade.blogmura.com/bead/img/bead88_31.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
一昨年から細菌検査業務だから、まったく出番がなく、分離しちゃったりしてます。
でも夏は、不眠の日とかに、ペディキュア塗ってみたりしてるー^ ^ とても使い切れないけど。
リング、存在感があって、これだけでオシャレ感が増すね~、すごい。
捨てようと思うんだけど、何ゴミかわからなくて結局ずーっととっています。
このリングはスウェードとビーズのみなので、金属アレルギーの人も大丈夫なんだよ~。