ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

チューブクロッシェコースのレッスン内容

2016-05-31 06:17:49 | レッスン
レッスン4の見本がやっと完成したのでチューブクロッシェコースのレッスン内容のご案内ができるようになりました。
ほんと 自転車操業なんだよな~。みなさんお待たせしてごめんなさい。

レッスン1 

レッスン2 

レッスン3 
2色からお選びいただきます。

レッスン4 
こちらブレスレットとネックレスの2ウェイ!
 


Rinejチューブクロッシェコースはレッスン4で終了です。
そのあとは、作りたいものをご相談いただいて作っていくようになります。
チューブクロッシェも同色丸小等まだまだ奥が深いので挑戦していただきたい内容はたくさんあります。
ワタクシの秘密のノウハウも教えちゃいます。
もちろん、卒業していただいてもいいです~(寂しいけど)。

こんな感じでチューブクロッシェのコースレッスンを行っていきます。
すでに6月でレッスン3の方もおられます。
ご興味がある方はレッスンカレンダーをご確認の上、お問い合わせくださいませ。

3人以上生徒さんが集まったら、出張レッスンもいたします。
ご相談ください~。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウタシエ アンティークボタンのシンプルブレスレット

2016-05-30 07:08:24 | ソウタシエ
7月の上旬に東広島の西条にあるはあとタッチサロンさんで
個展をさせていただくことになりました。

その際に行う講習会
どんなものがいいかな~とずっと考えていました。
簡単で短時間でできてそしてつけてうれしいもの。作りたくなるデザイン。
悩みに悩ん中出来上がったのがこのブレスレットです。

モニターとして娘に作ってもらいました。

タッセる部分を切りすぎた~と言ってましたが、一時間ちょっとで完成。

実は使っているボタン
なんとヨーロッパのアンティークです。
かわいいんですよ~。

コードはお好きなお色が選べるように何色かご用意したいと思っています。

シンプルですがつけるとなかなかかわいいです。


個展及び講習会については後日詳しくご案内しまーす。



昨晩は発熱。汗をびっしょりかいたおかげで熱が下がり、今朝はずいぶん調子がもどりました。

今回の風邪はたいしたことなかったんですが、スケジュール管理を本気で考えなくちゃと思っています。
もともと身体が強い方じゃないのですが、以前は自分の好きな時間に好きなものを作る~という感じだったのでしんどい時は何もしない日が続くときもありました。
最近はレシピ作りに追われる日々で、自分の時間的なものが全くなくなっています。
仕事にするってそういうことなのかもしれないけど、自宅で作業している分、どこまでが仕事か…ということをきちんと考えて一日のタイムスケジュールを決めるべきかなと思ったりします。
まあ、0からのお教室スタートなので、今年一年はレシピに追われるのは仕方ないけど。
健康あっての夢実現なので、健康管理をしっかりしていかなきゃ~ですね。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のレッスンスケジュール改訂版

2016-05-29 08:24:45 | レッスン
おはようございます。6月のレッスンカレンダー ちょっと変更等も加えて
こちらで決定です。

6月3日のチクタクさんでのソウタシエレッスンは午前の部に少しお席の余裕あります。

6月の自宅土曜日レッスンは4日だけですので、土曜日をお考えの方はこちらでご予約くださいませ。

アリトイチゴさんでのソウタシエレッスンは6月は30日の午前のみです。

自宅教室レッスン内容は ソウタシエの基本モチーフのペンダント になります。

左の細いタイプが3600円(講習費+材料費)
右の丸いタイプが3600円(講習費+材料費)です。
どちらのタイプも画像のお色とアイボリーがございます。
教室にこられてから見本を見て決めていただいても大丈夫です。

チューブクロッシェコースの方は進度に応じてのレッスンです。

1回目の方はこちら。まずはチューブの編み方に慣れることを目標に編んでいきます。
2回目は編みはじめと編み終わりの練習と模様編みの内容でブレスレットをつくります。
3回目はチューブを編んでリング状に接いだペンダント
4回目はサイズ違いのビーズ(丸小含む)と細い糸で編む2ウェイネックレスです。

レッスンご希望の方は ブログPC版の左側のメッセージから
または ✉rinje.shop@gmail.com までお願いします。



昨日から喉が痛くて体がだるい。
どうやら風邪のようです。
先日チクタクさんのところで購入したセンナリ酢をお湯で割って飲んでいます。

ビタミンC補給~!

今日は秋のイベントの顔合わせですがマスクで失礼します~。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チクタクさんでのソウタシエレッスン(^^♪

2016-05-28 08:07:06 | レッスン
昨日の午前中 あとりえチクタクさんでのソウタシエレッスンでした。

今回はレッスン1の方がお二人とレッス3の方が4人でした。
にぎやかにおしゃべりしたり、集中してしーんとなったりする中でのレッスン。

レッスン1の方は細長いタイプと丸いタイプをそれぞれを選ばれての制作。
かわいく完成~。
 
せっさくのかわいい作品が私の写真の腕が悪くてとんじゃいました。ごめんなさい。
実物はとてもお似合いでかわいかったんです~。

レッスン3のみなさん
   
むむむ!配色が違うと別の作品のようですね。素敵すぎる~!ブリックステッチも完璧!

お時間がなくて途中までで続きは自宅で!とおっしゃっておられた方 途中の様子を撮らせていただきました。

この配色おしゃれ!素敵!ぜひ完成したものを見せてください~。

レッスンの中でいろいろなアイデアをいただいたり、配色の妙に感心したり、自分のアバウトさを反省したり…といつもながら新しい発見がたくさんいただいた気がしています。
こういう機会をつくっていただいているあとりえチクタクさんには本当に感謝です。

次回は来週6月3日(金)です。午後の部はほぼ満席ですが、午前中は少しお席に余裕があります。
気になる方はお問い合わせくださいね。


オバマさんの広島訪問、平和公園のほうは通行止め等あったようですが、
私の行動範囲は影響ありませんでした。
帰りの高速道路奥屋Pで遅めの昼食。

事件もなく、広島訪問が無事に終わってよかったです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bijouさんのキット

2016-05-27 06:44:54 | ビーズ
先日の横浜旅行の中日、叔母とBAS会場で待ち合わせてランチに行きました。
白いブラウスにちょっとつけられる感じのネックレスがほしいわ~という叔母といっしょに会場をぐるり。

気になる完成品はやはりなかなかのお値段。

ちょっと手が出ないわ~と言いながら、ターコイズ色のペンダントを手に取っていました。

お値段を見ると表にはお手頃価格、裏には高い表示。
そうか!これキット販売されてるんだー。そうだよねBASだもん。

おばちゃん、私が作ってあげるよーということでBijouさんのとっても素敵なキットを購入。

キットを作るのは久しぶり。
とてもわかりやすいレシピで小一時間で完成。



自分がレシピを書くようになってから、初めての作家さんのキット制作なので
すごく参考になりました。
そしてとても楽しかったです。
最近はクロッシェとソウタシエばっかりだから、テグスがものすごく新鮮~。
こういう機会を与えてくれた叔母に感謝です。



今日はあとりえチクタクさんでのソウタシエレッスンです。
オバマさんの広島訪問。通行止めとか心配なので2時間前に家をでるつもり。
楽しいレッスンになるように頑張ります~。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えん坊将軍

2016-05-26 07:49:21 | 
私が三日目家を留守にしている間
ろんちゃんはなにやら元気なくしょんぼりしていて食欲もなかったそうな。

帰宅すると、おかあさーんと甘えまくり。

しっかり抱っこして、お膝にのせて、おしりをとんとんを小一時間。

甘えん坊将軍も落ち着いてうとうと。
膝からおろしてソファーへ。


昨晩ろんちゃんのちょっと面白い動画を撮ったんだけど
ブログに貼る方法がわからず断念。
FBにはあげましたが。

今はもういつも通りの食欲旺盛食べ過ぎ注意のおじさん猫にもどってます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。今日はビーズではないですが、クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリトイチゴさんで一日レッスン。

2016-05-25 07:01:31 | レッスン
昨日はアリトイチゴさんで丸一日のレッスンとなりました。

ものすごく集中して静かな空間。わたしばっかりしゃべっていたような。

 

4回目のレッスンの方はいよいよペンダントトップ。
選ぶのが楽しいところからスタートです。


3回目のレッスンの方
すごく素敵な配色で完成~!

ちょっと地味に見えるかもしれませんが、それは私の写真が悪いのです。オレンジのカーディガンにぴったりでした。
抜群の配色センスに脱帽です~。

こちらが完成したところでお昼ごはん。
お店から数軒先の韓国料理のあかねさんでランチ。

ビビンバが食べたいけど前回食べたから違うもの…でトックランチにしました。

これプラスデザート・コーヒー付きで1080円。
お腹いっぱいでなんだか眠たくなってきたけど午後の部スタート。

お店のオーナーさんが飛び入り参加で基本モチーフを。

「だいたいで大丈夫です」が合言葉のように交わされつつ、実はとても丁寧につくっておられました。

集中しすぎてはっと気が付くとなんと5時前!
お一人はブリックステッチがあともう少しで完成でしたが残念ながらタイムアップ

この色合わせ 素敵です!ものすごく品があって感動ものでした。
コードのグリーンと天然石のグリーンが呼応しあって美しい!
次回レッスンのの最初にバチカン部分を作る約束で退席されました。

もう一人の方はその後1時間ほどで完成。

これまた素敵な配色!仕上げも美しい~!
サーモンのような配色と言われていましたが、むむっ確かに鮭色かも。
私はついつい同系色でまとめがちなのでみなさんの配色がとても勉強になります。
実はこの石とても大きいのです。
見本作品と並べると…大きくてインパクト大です。



10時から夕方までの長時間でしたが、みなさまお疲れ様でした。
5回目レッスンではかわいい系でいくことになりました。
日々、レッスン用のレシピ書き等に追われ、自分の新しい作品ができていないことを痛感した日でした。
生徒さんにもっといろいろなことを提供できるようにするには自分の作品をもっとがんばらないといけません。
がんばるぞーと思った一日でした。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリトイチゴさんでソウタシエレッスンです♪

2016-05-24 07:08:07 | レッスン
今日は西高屋の雑貨店アリトイチゴさんでソウタシエレッスンです。

進度に応じてのレッスンなのでおひとりずつ内容が違います。

4回目の方はなんとペンダントトップです。
画像は見本。
お好きな石を選んでいただこうなんて思っています。


この箱、いいでしょ?
実はこれも黒猫屋さんから先日いただいたんですよ。

レッスンの時に材料を持っていくのにぴったりです~。
大活躍間違いなし!ありがとうございます。

ソウタシエコードのお色も石に合わせて選んでいただくので
かなり自由度が高いレッスンです。
まさに世界に一つだけのものが完成するかも。

3回目の方は葉っぱのブローチ

こちらもコードの色やビーズを選んでいただくのでお好きなお色のものが出来上がります。

もちろん初めての方は基本からのレッスンでやっていきます。
最初はペンダントから作っていただきます。


ということで 材料がいろいろなんですよね。
忘れ物がないか心配~。
アリトイチゴさんでほぼ一日やっておりますので、興味がある方はのぞいてみてくださいね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜三日目 ブログのお友達と待ち合わせ

2016-05-23 18:58:25 | ビーズ
横浜三日目は以前から仲良くしていただいている
ブログのお友達の 黒猫屋さんとお会いすることに!

黒猫屋さんから鎌倉散策をご提案いただいたんだけど
初めてのBASにどのくらい時間が必要かわからなかったので
泣く泣くランチにしていただきました。
わざわざ横浜まで出てきていただいてのランチです~。

待ち合わせは 貴和製作所!
ふふふ。早めに行ってまたいろいろゲット~。

初めてお会いする黒猫屋さんはショートカットが素敵な美人でした~。

私はたぶんイメージとは違っただろうなあと思っています。
今までお会いしたことのあるブロ友さんは
「イメージと違ってなんだかほんわりした方ですね~」とか
「もっと肝っ玉母さんみたいな人をイメージしてました~」とかおっしゃっておられましたから。


ランチは高級和食のお店で。
めったにないことなので意を決して中へ。
京風のお料理でとてもおいしくいただきました。

そして黒猫屋さんからお土産をたくさんいただいちゃいました。

このがま口の中を見ると~

並べてみました。

素敵ながま口とちびがま口とミニ針山ちゃん


ビニコポーチとネコースター

ほんとに素敵なグッズばかりでもう感激でした。
ミニ針山はお教室で生徒さんがつかえるようにとこんなにたくさん。
うおー すべて使っていただけるようにお教室頑張るー。

手芸のお話しをいろいろたくさんして
その後 なんとユザワヤに案内してもらい
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

新横浜に行く電車まで調べてもらって本当にありがとうございました。


夜遅く家に帰るとトイレの日めくりカレンダーが出発する日の前日のままでした。

そして日常に引き戻されたのであります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜二日目 オートクチュールの世界に感激

2016-05-22 21:03:10 | ビーズ
横浜二日目の朝、仲良くしていただいているN先生から
突然美術館のチケットをお譲りいただきました。

オートクチュール 世界に一つだけの服 という展示会
東京駅前の三菱一号館美術館というところでの開催だということです。

BASのみしか頭にない状態で横浜にやってきたろんもやんは
こんな素敵な展示会のことは全く知らなかったのです。

午前中はBASに行き、昨日買い損なった資材を購入。
(人が多すぎて割って入ることができなかったのです)
お昼に横浜に住んでいる叔母に会って一緒にランチ。

その後東京駅へ出て美術館へ。
めっちゃかっこいい建物の美術館でした。




素敵な中庭から入場。


美術館から中庭が見えます
  

展示内容も素晴らしく、装飾に興味のある私はビーズ刺繍にうっとり。
音声ガイドをつけて回ったのでとても分かりやすくてよかったです。


ちょっと疲れて近くのカフェで休憩。

このケーキ めっちゃおいしかった~。


思いがけない素敵な展示会。N先生ほんとにありがとうございました~。


そしてまたBASに行きホテルのもどったろんもやんでした。

ブログのお友達にあった三日目のお話はまた明日~。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする