
もうすぐクリスマス
ちょっとクリスマスっぽい?ペンダントのご紹介です。
どんぐり!
なんとヴィンテージのどんぐりですよー。とってもかわいい。
おそろいの耳飾りはこれまたヴィンテージの柊。
ホワイトクリスマス?
今年はお家でのクリスマスになりそうですが、こういうシンプルな感じならお家でも♡ もちろんお出かけにも♡
もう一つは 桂由美パールの大切な一粒を使ったペンダントと耳飾り
ぶら下がっている雫型のパーツももちろんヴィンテージ。
チェーンの長さ55㎝でセーターとも相性抜群です。トップは取り外し可能になっています。
耳飾りはどちらもピアス金具に変更可能です。
最近、ヴィンテージ多いね。 今回の販売会のテーマは「ヴィンテージクリスマス」ですな。
コロナの心配がまた大きくなってきました。
不安になる毎日ですが、今できることをやるしかないので
コツコツと制作を続けていこうと思います。
「カシミヤストールとソウタシエ」今年最後の販売会です。
12月15日(火)~12月21日(月)
広島三越7階 下りエスカレータ前
☆ソウタシエ教室☆
〇cafeハンザ教室 12月4日(金)10:00~
〇アリトイチゴ教室 12月9日(水)10:00~・13:00~
〇パンドラハウス教室 12月18日(金)10:30~(満席)・13:30~(満席)
〇駅北教室 12月23日(水)10:00~(満席)・13:00~(残席1)
〇あとりえChikuTaku教室 12月はお休み 次回は2021年1月12日(火)
そうなんです。いろいろ素敵なアルファベット、作っておられますよね。
私もピンタレストで画像保存しています。
同じテーマでも自分なりの表現の方法を探していければと思っています。
ソウタシエ アルファベット で検索してみた。
なるほど ありますね。
いろいろ探すうちにRinje作品と似てるな~と思うものもあったりして。
どっちが先かなんて分からないけど、
技法の基本は同じだから作品が似るのも分かるし。
「ものづくり」は大変だなあと思いました。
あ、草書は? (冗談ですから)
来年はやってみようかな?と思います。
いつもありがとうございます。
イニシャルというかー アルファベットができるといいなあ。
ソウタシエならクルクルッと筆記体で作れそう。
むか~し縁日の屋台で、針金とラジペンで
名前のブローチを作ってもらったの思い出した。
いやいや、あんなに長くなくていいんだ、一文字でいいんだ。