
ちょっと紫っぽいピンクのTAKUMIビーズでチューブクロッシェを編んでいて,
それにあわせてのペンダントトップを悩んでいました。
最近はわりと大きなルースを使って その周りをフレーミングするパターンが多かったので,
ちょっと小さな石とその周りに少し飾りを!と考えました。
選んだのはコイン型の淡水パール。
メタルビーズやチェコビーズをちょこっと縫いつけたりして…。
ちょっと変わった形になりました。
なんだか中途半端な感じになってしまったので
下にビーズをぶら下げてみることに。
ぴったりくるビーズはないかなあと探していると
ヴァカリ社のヴェネチアンビーズが…。
ぶら下げてみましたが,うーん イマイチ。
もうちょっと検討します。
また,寒くなったので ろんちゃんがお膝をねらってくる回数が増えました。
暖かいとお外ばっかり行きたがるので
あまりお膝にはきませんね~。
右手でかかえて左手でパチリとしてみました。

近すぎでした(笑)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです~。
それにあわせてのペンダントトップを悩んでいました。
最近はわりと大きなルースを使って その周りをフレーミングするパターンが多かったので,
ちょっと小さな石とその周りに少し飾りを!と考えました。
選んだのはコイン型の淡水パール。
メタルビーズやチェコビーズをちょこっと縫いつけたりして…。
ちょっと変わった形になりました。
なんだか中途半端な感じになってしまったので
下にビーズをぶら下げてみることに。
ぴったりくるビーズはないかなあと探していると
ヴァカリ社のヴェネチアンビーズが…。
ぶら下げてみましたが,うーん イマイチ。
もうちょっと検討します。
また,寒くなったので ろんちゃんがお膝をねらってくる回数が増えました。
暖かいとお外ばっかり行きたがるので
あまりお膝にはきませんね~。
右手でかかえて左手でパチリとしてみました。

近すぎでした(笑)

ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです~。
このところの寒さで、朔太郎が珍しく布団に入ってきました。
雪はとけましたが、きょうも寒いです。
大きなお顔迫力があります。
たまちゃんも近くに寄りすぎて大きな顔の写真が多いですが、膝には乗らないです。
チューブクロッシェの編み方の説明書が出来たんですね。写真が多くてわかりやすいと思います。
四角い口金のがまぐちも下が膨らんだ感じが可愛く素敵です。
火曜日には雪が少し積もりました。又土曜日に降るようです。今日も晴れていてもとても寒いです。
暖かい日が続いていたので,この寒さはこたえますね。
私は寒アレルギーのせいか,いろいろと症状がでて困っています。
黒猫屋さんも風邪などひかれませんように お気をつけくださいね。
おかげさまで,なんとか今月中にはキットができそうです。
気に入ってくださる方がいらっしゃるといいんですが。
昨日は広島も雪が積もっていました。
寒いのはつらいですね~。
風邪にご注意くださいね。