ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

生ひじき

2008-03-09 19:09:21 | 日記
近くのスーパーの地元野菜コーナーに 
生ひじき がビニール袋いっぱいに 売っていた

一袋買った  炒り煮でもするかー

ところが火をとおしたら みどりになったー
それもかなりきれいなグリーン
げげっ  びっくり
味もなかなかつかないし へんな渋みがある
ありゃー これって 乾物のひじきみたいにいかんのか
でも 以前買った生ひじき(芽ひじき)は すぐ使えたぞ…

ネットで調べたら
普通売っている生ひじきは 乾物のひじきを水でもどしたものらしい
本当の生ひじきは ゆでないといけないとか 
乾物のひじきは 生を長時間ゆでたり、蒸したりしたあとに 干すらしい


しかたない こうなったら 濃い味付けで煮込むのみだ

ということで 佃煮のようになった

歯ごたえがあって けっこう美味い
ご飯がたくさん食べれるよ

でも まだ 袋半分くらい 未調理の生ひじきが残っている


…良い調理法 だれか 教えて下さ~い


 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは夜のろん様の一部 | トップ | 癒し猫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目がテン! (ちろりん)
2008-03-11 20:46:22
2月24日の朝。
所さんの目がテン! というTV番組で
ひじきをやっていました。
ひじきは、海に生えているときは茶色っぽい緑。
そのまま食べるとすっごい渋いらしい。
それで、ゆでるときれいな緑色になりました。
その時点で食べると、やっぱり渋い。
さらに4時間ゆでると真っ黒になって。
食べてみると渋くなかった。
という内容だったと思います。
きっと、本当に生きたひじきを買ったのですね。
だから・・・・・。
味付けして煮る前に、しっかりゆでないとね。
ガス代かかりそう~。
もぎたてひじきって、売ってるんだね。
返信する
ゆでてみたよ (ろんもやん)
2008-03-11 21:43:06
さすが ちろりん殿
博識でござる
一度ゆでて その後 炒り煮にしました
前回よりはかなりいい!
乾燥ひじきのもどしが足りなくて調理した感じになったけど 歯ごたえあって 結構いける

お父さんは この歯ごたえがいい!とお気に入りでした
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事